
保育園で食材の進み具合に悩んでいます。初めての食材を平日の午前中に食べさせるのが難しいです。先輩ママさんの対処法を知りたいです。
1歳の娘を4月から保育園に通わせます。
保育園では給食が出るので離乳食の進み具合を聞かれました。
その中でいくつか食べさせていない食材がありました。(イカ・タコ・エビなど←まだあげなくていいやと思ってました😂)
今からなるべく食べさせていこうと思いますが、フルで仕事をし始めると「初めての食材を平日の午前中に食べさせる」というのが難しいのですが、働く先輩ママさん達はどう対処してますか?😓
- まさこ(4歳8ヶ月, 8歳)
コメント

ぶっつん
夕方や土曜日の午前中に空いてる小児科は多いと思うので、その時に食べさせてましたよ。

みかん
土曜日の朝とかに食べさせてました!
-
まさこ
コメントありがとうございます🙇♀️
そうですよね、冷静に考えたら土曜日でもいいですもんね😂💦
土曜日あげます!- 2月28日
まさこ
コメントありがとうございます🙇♀️
かかりつけの小児科も土曜日の午前空いてます🤣
冷静になれば土曜日でもいいですもんね💡💦笑