※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
子育て・グッズ

手芸初心者です。保育園入園グッズを手作りしたいです。型紙や参考書籍の情報を教えてください。作業は子どもが寝た後にできるでしょうか?

【手芸についての質問です♪】

娘が4月から保育園へ入園します。
わたしはフルタイムで復帰予定なので、
時間のある今のうちに
入園グッズをいくつか手作りしたくて
母からミシンを貸してもらいました☺️

それと刺繍も始めてみたいと思ってます✨
今時のオシャレで海外風なデザインが好きです☺️

もし型紙など無料ダウンロードできるサイトや
参考になる書籍をご存じでしたら、
ぜひ教えてください😃✨

もしくは、入園グッズや刺繍など実際にされている方は
1日のうちのどのタイミングで作られてますか😃❓
やはり赤ちゃんや子どもが寝た後でしょうか…😅💦❓

コメント

せいら

旦那が帰ってきてからか、旦那の休みの日です☺

  • りこ

    りこ


    そうなんですね!✨
    やはりご主人にお子さんを見てもらった方が
    はかどりますよね☺️✨

    わたしは夫が帰宅してから赤ちゃんのお風呂タイムなので、バタバタしてしまってました😅💦夫が休みの日に集中して頑張ってみます✨

    ありがとうございました😊✨

    • 2月27日
キャベツくん

刺繍はやっていませんが子どもの服作ったりしてます。
うちはよく図書館で裁縫関係の本借りてます😊
借りたい本が無ければリクエストすると図書館が入れてくれることもありますよ!
本のタイトルではなくてすみません😅

お昼寝中や夜寝たあとにミシン掛けしてます!
簡単な手縫い作業や型紙作りぐらいであれば日中子どもを遊ばせながらやったりもしてますよ🙋

ミシン気になるみたいで出してると触りたがるので日中は出せないです😂

  • りこ

    りこ


    なるほど、図書館という手もありましたね‼️✨雑誌はよく借りてるのに思いつかなかったです😆リクエストも良さそうですね♪

    ミシンは中学生以来なので、慣れるまでは夜寝た後にやってみようと思います✨刺繍なら日中もやってみようかなと☺️

    ミシン、きっと子ども達の餌食ですよね😅‼️💦なんか赤ちゃんや子どもって、機械類好きですよね💧気をつけなきゃですね😅

    ありがとうございました😊✨

    • 2月27日
kei*

私も上の方と一緒で夫が休みの日にやるか、子供が機嫌良く遊んでいるとき、寝ているときに作ってます😊

ダウンロードできるサイトは分からないですが、 ○○ 手作り で検索して参考になりそうなものを見ながら作ってます☺

  • りこ

    りこ


    お子さん8ヶ月ですか❣️近いですね✨
    小さい子がいるのにすごいです〜〜☺️✨

    わたしもご機嫌いい時を狙って、密かに手芸に挑戦してみようかなと思いました😃!

    わたしもインスタやミンネで見て、素敵〜〜と思うんですが、なかなか再現難しそうで…💦ネットで作り方など掲載ありそうですね♪見てみようと思います☺️

    ありがとうございました😊✨

    • 2月28日