※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まむ
ココロ・悩み

人前で名前を言うことが苦手で吃音の症状があり、対策法を知りたい女性がいます。遠足での自己紹介が憂鬱で悩んでおり、アドバイスを求めています。

私は子供の頃から人前で自分の名前を言うことが凄く苦手でした。まわりからも早口早口と言われて来て遺伝なのかな?なんでだろう?と思っていました。大人になってからも人前で自己紹介で名前を言う機会があると言えなかったり、電話でフルネームをと言われても下の名前で必ず言葉に詰まってしまっていました。自分の中ではどもりと認識していましたが、数年前に福山雅治主演のドラマを観て、、これだ!って思いました。私は吃音なんだと。調べてみると吃音にも種類があるようで私はその中でも言葉に詰まるタイプのようです。喉のところまでは来ているのに、言いたいのに出てこないのが私の症状です。特に下の名前である「あ…」が苦手です。時には電話をしなくていけない時はメモとペンを用意して、書きながらその書いた名前を読むようにして言葉に出したりもしました。今は美容室の予約は基本ネット予約で、どうしても電話で名前を言わないといけない時は下の名前だけはアルファベットで伝えたりしています。こんな私も今では二児の母。上の子は保育園にも行っています。遠足の時にバスの中でマイクを持って自己紹介をすると言うのが毎年恒例になっているのですが、私は今からそれが嫌で嫌で…先生にも一応話はしたんですがそれは止めることは出来ないようで今年はどー乗り切るか悩んでいます。と言うか恐怖です。私は普通の会話では全くなんとも無く話せるので他から見たらいきなり吃音ですと言っても信じてもらえないと思います。私のような症状を抱えた方いましたら、どんな対策法でピンチを乗り越えてるのかアドバイス下さい。もう大人なので病院とかも行っていません。

コメント

ちー

仕事で吃音の方と接することがあります。
えのまむさんが仰るように、普通の会話では吃らないとの事ですので、えのまむさんの悩みが先生には伝わっていないのかもしれません。もう一度、ご相談なさってみてはいかがでしょうか。もし、どうしても避けられない場合は、先生から名前を紹介してもらうか、下の名前は言わないで「◯◯の母です」と名乗るようにする、または、これまで工夫されてきたように書き起こした文字を読むなどの方法で乗り切れないでしょうか。

  • まむ

    まむ

    友達とか職場の人にこの話をしても気にしすぎじゃない?と言われてしまいました…主人だけは理解してくれて何かあった時は対応してくれています。祖母から聞いた話、父の方の家系には吃る人が何人かいたようで遺伝性の可能性があると思ってます。今はそれが子供達に遺伝しなければと思っています!
    一応保育園の自己紹介の時は◯◯の母ですと言う感じでOKなんですが、実は上の子の名前も私は言葉に詰まりやすいんです(泣)上の子が産まれた時は自分が吃音だと知らずに気にせず名前を付けたので💧後から言いにくいと思って保育園に電話する時など結局名字でしから名乗れない状態です。幸いに同じ名字の方がいないのでクラス名を付ければ先生は分かって下さいます。先月2人目を出産して、名前を付ける時には言いやすい名前をって事も考えて付けました、

    • 2月28日
まる子

名前のみ吃るなら周りはきっと分からないですよね。吃音だと日常会話も吃る人のほうが実際は多いです。

  • まむ

    まむ

    そーですよね(泣)
    確かに信じてもらえないです。。

    • 3月5日
  • まる子

    まる子

    わたしは日常会話も吃りがでます。なので分かる人には分かるかもです。でも難発だと詰まる感じだから理解されにくいですよね。気持ち分かります。詰まってなかなか言えないから相手は??って感じですよね。
    連発みたいにあああみたいに吃るほうがこの人は吃るんだなと分かってもらえますよね。

    • 3月7日
  • まむ

    まむ

    そーなんですよね↘︎
    難しいです。。
    最近は大きい病院とかでも診察室に入った時、内診室に入った時、検査の時とかに名前を名乗らないといけないから苦痛です(泣)

    • 3月7日
  • まる子

    まる子

    それわたしも辛かったです。検査の度に本人確認しますよね。でもきっと吃音ある方も見てきてるはずなのであまり気にしないかもしれないですよね。検査じゃなく診察でもですか?

    • 3月11日