
お子さんの生活リズムと朝食について教えてください。朝は6時半に起床し、パンが主食です。他にフルーツやヨーグルトも。簡単な朝食メニューがあれば教えてください。
保育園に行っているお子さんの
生活リズムと朝食についてお聞かせ下さい😊
ウチの子は6時半起床で朝食やお着替えを済ませ
7時半には家をでて8時〜17時まで保育園へ❕
買い物をして帰るため18時過ぎに帰宅。
それからご飯やお風呂…(その他)を済ませて
21時には就寝と言った感じです❕
それと、朝食についてですがみなさん
どのような物を食べさせていますか❔
ウチの子はご飯よりパンが好きなため
朝食はほぼパンです🍞
たまにフルーツやヨーグルトなども一緒に❕
朝から簡単に作れるメニューなどありましたら
是非教えて下さい(@ ̄ρ ̄@)♪
- さ(9歳)
コメント

あいぷう
なんかもう絵に描いたようにきれいなスケジュールで、、尊敬します😭👏🏻✨
うちも朝パンと牛乳で、まだ食べたかったらバナナとかヨーグルト追加してます🙆🏻♂️

まーたん⭐️
うちも似たような感じです✨
6時半起床
7時5分家を出発
7時15分保育園到着
18時過ぎお迎え
18時半帰宅
すぐご飯
19時半お風呂
21時就寝です👍
朝はうちはご飯派なので納豆ご飯やおにぎりにオカズと果物と味噌汁って感じです💧オカズは前の日の残りやウィンナーやアンパンマンポテトとかで野菜がないと嫌がるのでトマトやキュウリやほうれん草のお浸しとか適当に(笑)果物はリンゴやバナナとかです🍌
-
さ
コメントありがとうございます❕
21時就寝はかなり助かりますよね😊
朝食はどうしても適当に
なっちゃいますよね😅
ウチも子供がパン派だったから
良いものの私が楽したいと言うのが
少々あり…😅
それにしても朝から納豆は大変そう💦- 2月27日

moco
うちは6:00起床、
6:45出発、
7:00~19:00フルで保育園、
19:30~夕食、
20:20~お風呂、
~21:30就寝
です。
保育時間が長いの平日ので食事はかなりの時短メニューです。
朝食はパンと目玉焼きやウィンナーだったり、おにぎりと汁物だったり色々です。
たまにコーンフレークをだすと大喜びで食べます(^^)
-
さ
コメントありがとうございます❕
コーンフレークいいですね✨
ウチもたまには出してみようかなぁ😊- 2月27日
さ
コメントありがとうございます❕
そう言ってもらえて嬉しいです☺️
赤ちゃんの頃から夜はスッと
寝てくれる子なのでかなり
助かっています✨✨
やっぱり朝はパンが楽と言うのもあり
良いですよね〜♪