9か月の娘がおり、保育園に通わせたいが姑が反対。家計に余裕がないが、保育園の良さも知りたい。保育園と幼稚園の違いを教えてほしい。
現在、9か月の娘がいます。
家計の面でも保育園に通わせようと申し込む予定でしたが、姑が反対しています。
小さいうちは、家でみるのが当たり前、子供が可哀想。保育園の子は、落ちつきがない。働いてる親は、余裕がないなど言われました。
しかし家計にも余裕がありません。
保育園に勤めてた事もあり保育園の良さもわかります。なので、保育園に預けようと決めていたのですが、
姑の話しを聞いて迷ってる自分がいます。
保育園と幼稚園の違いなど教えてほしいです。
- りりぃ(7歳)
コメント
退会ユーザー
保育園の子が落ち着きがないなら世の中の子供ほとんどが落ち着きがないんでしょうね。
IRIE
その園の方針もあると思いますが、保育園は生活、幼稚園は教育な感じがしますね。
公立と私立でも違うと思います。
公立は落ち着きなかったりすることは多いと思います…あとは卒園までにひらがなとか教えたりとかもないかなぁーと。
ただ、ひらがなとかは小学校で一から教わるので関係ないですけどね。。
-
りりぃ
保育園もまわりにたくさんあるので、見学にいって、決めようと考えてました。私立と公立はやっぱり違うんですね。良く調べようと思います。
- 2月28日
m*
保育園はお母さんにかわって、生活面での援助をしていく。
幼稚園は教育をする。
ですかね?
でも義母が言っているのは単なる偏見だと思います。
幼稚園に勤めてましたが、幼稚園に通っても落ち着きがない子はいますし、今は幼稚園に通わせている保護者もほとんどは仕事をされてる方が多いです。
家で幼稚園まで一緒にいてもスマホやテレビばっかの親といるよりは、保育園でいろんな友達といろんな経験をするほうが私はいいと思うので、必ずしも保育園が可哀想とはならないと思います😊
-
りりぃ
幼稚園の先生だったのですね。返信ありがとうございます。迷いはありますが、保育園も色々見学してみます。前向きになれました。
- 2月28日
たんママ
保育園に行ってから遊び方や出来ることたくさん増えました。
人見知りもあまりしなくなり毎日楽しそうに行ってます。
-
りりぃ
毎日楽しいのが1番ですよね。ご意見ありがとうございます。
- 2月28日
ℛ ♡...*゜
4月から娘を通わせる予定の保育園は教育プログラムを組み込んで幼稚園のようなエデュケーションを取り入れているところで、こんな感じで園によってはかなり幼稚園に近い保育園もありますよ☺️
こども園も……
わたしは9ヶ月から訳あって一時保育に預け始め、そのときは離れたくない!って思ってましたが、お互いいいこともあるし預けてよかったって思ってますよ💪
-
りりぃ
幼稚園のような保育園もあるんですね。色々見学に行ってみたいと思います。一時保育から預けてみるのも良いかもしれません。ありがとうございます。
- 2月28日
あすか
うちは認定こども園に通っています😊
保育園+幼稚園で年少からは幼稚園のような教育を受けます。
年少から制服も体操服もありますし、読み書き、体操、楽器の演奏…行事で言えば運動会や発表会、学園祭など…
お姑さんは幼稚園に入れる歳からなら保育園でもいいんでしょうね😅
うちは0歳から預けていますが、年少から入ってくる子の方が落ち着きがないというか協調性がない(←当たり前)ですけどね😳
可哀想という意見も間違ってないと思いますが、家計が苦しいのであれば仕方ないですし…私なら『私だって預けたくないです。旦那がもっと稼いできてくれればいいんですけどね。預けるなら親ではなくプロにお任せしたいんです。最近の保育園はしっかりしてますよ。』って言っちゃいます😂
-
りりぃ
そうですよね。最近の保育園は、変わってきてますよね。見学に行って色々いいとこを伝えて認めてもらいたいと思います。
- 2月28日
モンブラン
お金ない親も余裕ありませんよー←私のことです😅
昔の人の考えを言われて嫌でしたよね😣
私の考え方は「可哀想かどうかは子供が決めること」だと思っています。所詮何を言おうとも外野には判断できないことです。
子どもは保育園楽しくて親はメリハリがつく分優しくなれたり、意識してしっかり関われるようになれば、子供にとってかわいそうではないと思います😄
逆に専業で家にいても、子どもとの時間は長いのでスマホやったりテレビ見ちゃってて、って事もありますしね😅
保育園全く通ってない場合と保育園いってる場合、同じ子なら後者の方が集団生活を学んでる分落ち着くと思いますよ😅
保育園はあくまでも保育ですから、生活をみます。
幼稚園は教育として小学校の簡易版のようなことをするところもあります。
なので、小学校入学直後は幼稚園の子は楽かもしれません。
しかし、小学校1年生のうちに保育園の子も幼稚園の子も差がなくなると言われています💦
保育園ではトイレトレーニングをしてくれますが、幼稚園ではしてくれません😅
また、幼稚園は三才からしか預けられないのも大きな差だと思います。
私の地元だと幼稚園はバスで送り迎えしてくれるところが多いですね💦
あと、幼稚園にもよると思いますが、保護者の出番が何かとあります😅
保育園は親が働いているのが前提なのであまり親に負担を求められないと思います💦
-
りりぃ
確かに今も子供が横にいるのにスマホやドラマばっかみてる気がします。
幼稚園と保育園の違いもわかりやすくありがとうございます。- 2月28日
初心者
上の子2人が0歳児クラスから保育園通って
今は小学3年と来月卒園の子がいます。
落ち着き、、、の話はよく耳にしますね。
幼稚園はだいたいが働いてないお母さんが
朝から昼過ぎぐらいまで
預けて、挨拶などや学習面でキッチリしてる、、、と私の周りはだいたい言います。
保育園は働いてるお母さんがほとんどで
夕方まで預かってもらえるので
幼稚園とは違い、夕方まで働けます。
幼稚園は延長保育があるそうですが
有料。実際友人が保育園入れず幼稚園通わせてますが時間帯などで働きにくいみたいです。
私の住んでるところは徐々に
保育園と幼稚園のあいだ、、、みたいな
認定子供園?みたいなのが増え始め
保育園でも学習を取り入れると聞いてます。
(私もはっきりした事がわかってないです。
すみません)
ガッツリ働くなら保育園のがいいですね。
朝から昼過ぎぐらいまでなら
幼稚園でも良さそう( ^∀^)
幼稚園に行ける歳まで保育園、て方も
いらっしゃいますよ。
「落ち着き」の問題はわかりません💦
すいません。
うんたった
幼稚園教諭です🐣
子ども同士、集団生活や遊びの関わりでしか得られない学びがたくさんある時期です😲!
園の先生に育ててもらうというより、子ども同士育ち合う環境に入れてあげたいと話してみてはどうですか?😆
保護者の方も初めは心配そうですが、園で成長していく姿を喜んでくれてますよ😄🍒
ほのか
一人目、三人目は一歳から保育園に、二人目は3歳まで家で見てましたがはっきり言って落ち着きとかは個性の問題が強いかと。
三歳児神話ですよね!私は両方自分でやって見ましたが、3歳まで家で見たから特に何というわけでもなかっなです。
1歳から入れた子は他の子の刺激も多く、手遊び歌遊び、創作活動など家では毎日できない経験をさせてもらって楽しそうですし、1年生の時多少は保育園と幼稚園の差はあったかもしれませんが10歳になった長男のクラスでまず誰が保育園だったかなんて全くわかりません。
3歳まで見た二人目はずっと一緒にいたのでメリハリがなくダラダラ過ごして結局あの時間はなんだったんだろう?と思いますが、保育園に行かせてから仕事の日はバタバタと寝かしつけ休みの日は目一杯遊ぶとメリハリがつけられました。
要は過ごす時間の質だと思いますよ!
だらだらスマホを触りながら一緒にいるぐらいなら働いて経済的な余裕が少し出て休みの日に遊びに連れてってあげたほうが子供も良いと思います!
1歳から預けていた長男が「3歳までは家で見て欲しかったわ〜」なんて言ったことないですし。笑
幼稚園に行かせたい親を否定するつもりは全くないですし、小さいうちは自分で見たいママもいると思うのでママの意向に姑が口挟むこと自体ナンセンスです。
子育てしない外野ではなく、ご主人さんと経済面、教育面を相談して結論出したら良いと思います🤚
今と昔は時代が違う!と姑さんが分かってくれるといいですね!
ポインター
家計に余裕がないと伝えても、お金を出さずに口を出すんですか?今時3歳児神話は古いですよね😅3歳児神話は日本だけなのに。
保育園児も幼稚園児も小学校入ったら、読み書きと言った学習面も生活面も数ヶ月で差はなくなるという研究結果があるので、安心してください。
退会ユーザー
保育園に勤められてたことがあり、よさもわかる。
家計が厳しいならば、姑がどうのではなく、通わせたらいいのではないでしょうか?
ほんとに厳しいなら預けます。
りりぃ
そうですよね。ありがとうございます。