
コメント

ままり
おっしゃる通り性格ってあるんですが、多動ではないんですよね?
いろんなものに、興味があるんでしょうね。時期が来て落ち着くといいですね。
ままり
おっしゃる通り性格ってあるんですが、多動ではないんですよね?
いろんなものに、興味があるんでしょうね。時期が来て落ち着くといいですね。
「1歳」に関する質問
1歳の子供の誕生日が平日に当たる時誕生会って当日にするのと誕生日すぎの休日どっちでやったか先輩ママさん教えてください✨ あと一升パン頼んだことがある方どんな味か教えていただきたいです🙇♀️
31歳で妊活中です。 旦那も私も検査しましたが、特に異常はなかったのですがなかなかできません、、。 周りは2人目、3人目の中自分だけ一人目もできなくて悩んでしまいます。 ストレスがすごかったので仕事も辞めて一年半…
仙台在住のママさん教えてください🙏 今度、私の仙台旅行にあわせて、仙台に引っ越した友人と仙台駅周辺で会うことになりました。 駅周辺で、0歳と1歳を連れて入りやすい、全国チェーン以外のカフェでおすすめはあります…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あんこ
小さいうちは多動かどうか見極めるの難しいと思うのですが、どこかで調べられるんですかね(>_<)
ありがとうございます、色んな事に本当に興味があります。落ち着いてくれることを願います
ままり
気になるようでしたら、病院や支援センターなどでちらっと話すといいと思います。たしかに、まだ小さいのではっきりとした診断結果は出ませんが、うちの2歳になった娘が言葉の遅れから3ヶ月前に発達検査を受けました。専門の先生が子供の遊んでる様子、言動を見て、年齢に見合ったことができるか検査してくれます。
ままり
発達障害がある子は、はたからみても落ち着きがなくてわかるようなのですが、それでもレベルがあるので、気になるようでしたら専門の先生に診てもらうと子供のためにもなります(^∇^)