
娘が寝かしつけで泣いて困っています。パパも試みるがダメで、ママが毎日担当。ネットで調べても解決策が見つからず、苦しい状況です。何かアドバイスありますか?
寝かしつけについてです!先月半ばぐらいから私の寝かしつけじゃなきゃ寝なくなりました。パパがやろうとしてもずっとギャン泣きで、結局ママが寝かしつけの毎日です。今、娘が起きパパもやる気があるのでパパが寝かしつけしてますが、もう30分ぐらいずーっとギャン泣きです😭ネットで調べると途中でママにパスはダメと書いてたので、がんばらせてます!なにかいい方法ありませんか??娘もギャン泣きでパパもイライラしてきて2人とも可哀想で辛いです。
- なっち(生後10ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

かなma♡
うちも一緒です!
パパは、ずっとギャン泣きなので、もう諦めてずっと私が寝かしつけてます…
解決方法、私もしりたいです( ; ; )

まりも
全く同じですー😂
旦那ももう諦めてます(笑)
「私がもし明日死んだらどうするの?」
と聞いたら
「その時は何とかする」
だそうです(笑)
2.3歳頃からパパブームがやって来るのを信じ、今は私が寝かしつけてます!
-
なっち
ほんと、ママがいないときとかはどうなるんでしょうね笑
来月友人の結婚式があり、旦那一人で娘を見るのでとても心配です、、、笑- 2月27日

二児の母
いつからか泣かなくなり遊ぶようになりました😂
時間はかかっても寝てるので主人が休みの日は任せてます!
-
なっち
羨ましいです😭😭😭
うちも早くそうなってほしいです笑- 2月27日

まー
ママに代わってもいいと思いますよ😃
ウチも数ヶ月前まで同じ状況でしたが、ギャン泣きの時は代わって、またパパでもいけそうな日や、日中パパの抱っこでお出掛けした夜などに寝かしつけをして貰っていました。
段々慣れてパパでも寝る様になりましたよ👍✨
途中で代わると夫が拗ねたので、それを納得させるのに苦労しましたが 😁💦

Miu
うちも最近はパパ駄目です
しかも夜寝も昼寝も何回も起きて、ママ抱っこ~なので、パパでねてよって思います
寝る前起きた後はパパ大好きなのに寝るときは全く駄目です大泣きです
なっち
今やっと落ち着いてきて泣き止みました!このまま寝てくれたら旦那をこれでもかってぐらい褒めようと思います笑
かなma♡
わー!!羨ましいです(*^^*)
よかったですね♡
褒めたらパパ、これからもっと頑張ってくれるかもですもんね(*´꒳`*)笑