

☺︎♡
息子もたまにおえーってしますよ!
でも、元気なのであまり気にしてません(笑)

柑橘
毎回同じ方ですか?
同じ方ばかりならその飲まない方が乳がんだったりするかも知れません。
子供は分かるらしいです

Bママ
ウンチとか出てますか???
お腹にガスがたまってたり、あとはゲップが出そうで苦しいとか。
抱っこしてゆらゆらしてみてください~

かなぴん
うちもよくおえって乳首を離します^^;
うちはそういう時はだいたい…
・お腹はいっぱいで眠たい!
・おっぱい飲みすぎてお腹が苦しい!
・げっぷが出てないから苦しい!
・うんちが出てないからお腹が苦しい!
のどれかです^^;
泣いてるからといっておっぱいあげ続けてると、その内大量に吐いてしまうので、おえっの時点でおっぱいをあげるのはやめて、縦抱きでトントン→立って抱っこゆらゆら〜で最初はギャン泣きしてますが、その内コテっと寝たりします^^
ママの不安が赤ちゃんに伝わって泣いてることもあるらしいので、優しく『なんで泣いてるの〜?』とか声をかけながら気長に付き合ってます(;o;)

あんころもち
1歳10ヶ月の娘がいます^ ^
母乳は意外と出始めが冷たく赤ちゃんにとったら美味しく無い、まずいおっぱいだそうです。
5分ほど、自分で絞ってからあげてみてください
きっと飲んでくれると思います^ ^

みー
うちも昨日そんな感じで右をほとんど飲んでくれず、今朝乳腺炎で高熱が出てしまいました(T ^ T)乳腺炎になりかけの時っておっぱいが不味くなるらしいです。。おっぱいがつまって私の様に熱が出ると本当大変なので、嫌がっても頑張って飲ませた方がいいかもしれないですー!

あかね
ママが食べるものによっておっぱいの味が変わることがあるって聞いたことがあります。。
コメント