コメント
みーこ◡̈♥︎
うちは意外と上の子が環境の変化に敏感に反応して大変でした😅
普段全然、場所見知りも人見知りもしないのにです。
家であって家でない…みたいな感じです。なんでここに泊まるの?(前の)お家にはいつ帰るの?的な感じで、夜眠いのに寝れなくて😱いつもリビングで遊びながら限界を迎えて寝落ちっていうのが2週間続きました…
逆に下の子は環境は違えどそこまでの理解力はないし、とりあえず寝る時のおっぱいですんなり寝てくれたので私は楽でした。
みーこ◡̈♥︎
うちは意外と上の子が環境の変化に敏感に反応して大変でした😅
普段全然、場所見知りも人見知りもしないのにです。
家であって家でない…みたいな感じです。なんでここに泊まるの?(前の)お家にはいつ帰るの?的な感じで、夜眠いのに寝れなくて😱いつもリビングで遊びながら限界を迎えて寝落ちっていうのが2週間続きました…
逆に下の子は環境は違えどそこまでの理解力はないし、とりあえず寝る時のおっぱいですんなり寝てくれたので私は楽でした。
「生後4ヶ月」に関する質問
生後4ヶ月の娘が突然ミルクを飲まなくなりました。 つい先週まで1回160mlほど飲んでいたのに、急に100飲めればいい方なくらい飲みません。 それでも間隔は3時間なのでトータルが増えません。 体重は6キロです。おしっこ…
生後4ヶ月を目前にしている娘なのですが頭の形が斜めに変形してしまいました🥲 右後ろが出っ張ってて、左後ろが絶壁なので、右を向かせるか仰向けにするかでなるべく対処してるのですが中々治りそうにありません、、、 …
生後4ヶ月でムーニーのテープMのオムツを使用しています。寝返りをするようになってからオムツ変えが大変でパンツタイプに変えようかと思っているのです。ですが、親からはまだ早いんじゃないかと言われてしまい、、、 お…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
フォクシー38
環境の変化に敏感な子も居るんですね!うちの子も敏感そうなので心配です😭早めに慣れてくれれば良いのですが…
下のお子さんは楽でしたね😊