
卵の離乳食について質問があります。黄身をあげる頻度や量、他の食材との組み合わせについて教えてください。
離乳食についてです。
卵をまだあげてないんですが、
来月になったら黄身をあげてみようかな
と思っています。
卵はアレルギーが出やすいとのことなので
今までみたいに連日あげるんじゃなくて
1日とか2日間あけてまた黄身をあげるといつ
感じでいいんでしょうか?
それとも連日あげていいんですかね?
量は耳かき1杯→2杯と増やしていって
アレルギーが出なかったとして
あげるときは毎回耳かき程度ずつ増やした
ほうがいいんでしょうか?
また、卵を連日であげない場合、
その間はどれでアレルギーが出たか分からなく
なるため新しい食材は
あげてはいけませんよね?
3つほど一気に質問してしまいましたが
回答お願いします🤲
- Se♡(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント

めここ
黄身部分はアレルギー出にくいのでほかの食材と同じで連日量を増やしながらあげる形で大丈夫ですよ!

aska♡Smama
かかりつけこども病院の先生から聞いた話ですが、卵は黄身より白身のほうがアレルギー要素があるらしいです💡🧐
ですが、私も黄身からあげるときでさえ凄く慎重になり3日くらい経ってアレルギー反応出る場合もあるって聞いていたので最低はそれくらい空けて耳掻き1杯からあげていました!
なるべくわかりやすくする為には、その間は新しい食材はあげない方がいいかもしれないです😊
うちの子は初めの頃乳製品を与えると口の周りが赤くなるので怖くてある月齢期間は与えない事もありました💦でも1歳なったら幸いアレルギーも消えて何でも食べれています😊
慎重にされるのが1番かと思います✨✨
-
Se♡
コメントありがとうございます!
白身のほうがアレルギー反応出やすいんですね…🤔
詳しくありがとうございます😭💕- 2月27日
Se♡
コメントありがとうございます!
量は耳かき1杯を繰り返し増やしていくって感じで大丈夫ですか?
めここ
小さじ4分の1→小さじ1→小さじ1とひよこクラブに書いてあったのでその通りにやりました!ちなみに固茹でです。
Se♡
ありがとうございます😫!