
つわりで体調が悪く、1歳6ヵ月の娘と遊ぶのが大変です。お昼から特につらく、遊びがワンパターンで飽きてしまいます。同じ状況の方、どんな遊びをしていますか?
つわりで気分が悪く、1歳6ヵ月の娘にたいくつな1日を過ごさせてしまって申し訳ない気持ちでいっぱいです...。
午前中はお絵描きしたり絵本を読んだり、遊んであげる体力があるのですが、いつもお昼頃から気分が悪くなり始め、座っているのも辛いです。
お昼寝は滅多にしない子なので、それも困っています。
今日も気分が悪く、横になりながら遊んであげていますが、遊びも積み木や絵本などのワンパターンで飽きているようです💦
同じようにつわりであまり動けない方、どんな遊びをしてあげていますか?
参考までに教えていただけたら助かります🙇♀️💦
- きなこ
コメント

erisa
人としゃべってればつわりの気持ち悪さが紛れたので
私は、祖母の家にお喋りしにいってました( *´艸`)
オムツかえるのも本当に無理で、
祖母にやってもらってました🤣💦💦
祖母がこどもと遊んでくれるので
その間休めたり…毎日もいけないので
そんな日は午前中に散歩に出て
午後ゆっくり本読んだり、タブレットいじらせてみたりしてました( *´艸`)

ひーこ1011
私も2人目妊娠中は切迫で安静指示が出ていて寝たきりでした。
常に横になっていて手の届く範囲でしか遊べなかったので、型はめやお絵かき、積み木、絵本読むか、あとはひたすらトトロやアンパンマンやワンワンなどの録画したものを見せてました。
-
きなこ
切迫だと本当に限られてしまいますよね😳
私も娘の時は切迫で寝たきりでした💦
トトロ!そういえばまだ見せたことないので見せてみます!
ありがとうございます🙇♀️- 2月27日
-
ひーこ1011
うちは下の子もトトロ好きで最近ハマってよく見てます(◍•ᴗ•◍)
義弟のとこの子たちもみんな好きでよく見てたらしいので、もしかしたら喜んでくれるかもしれないです!- 2月27日
-
きなこ
ありがとうございます!
録画してたトトロを早速見せてみたら
ぽかーんとしながらも
大人しく見てくれました😂💕
しばらく体調悪い時はお世話になりそうです。笑- 2月27日

たぁた
お気持ちわかります!
わたしは買い物ごっこして遊んでました!
わたしがお店屋さんやって、こどもが持ってる袋とかかごにおもちゃの野菜や車とかを「りんご100円でーす」とか言いながら入れてあげて、遠くにおいてある各ぬいぐるみたちのかごにこどもが届けるという遊びです(笑)
これで、部屋を何往復もしてこどもは疲れるみたいだし、野菜の名前もたくさん覚えたのでよかったかなって思います。
-
たぁた
本がたくさんあるなら本屋さんでもいいかもしれませんね🤗
- 2月27日
-
きなこ
ごっこ遊びはいいですね!
どうぞ、ください、のやり取りは出来るのでやってみます🙌
袋に入ってる物を漁るのも好きなのでちょうどいいです。笑
ありがとうございます🙇♀️- 2月27日

ヘリポクター
うちも現在そんな感じです。
本当に休みたい時は録画したEテレ流しっぱなしです。
びっくりするほど内容を覚えてしまい、踊ったりしてます(^_^;)
-
きなこ
テレビには助けられますよね😂
でもつわりが落ち着くまで
仕方ないですよね...!
うちもしばらくテレビに子守してもらう事になりそうです💦- 2月27日
きなこ
確かに私も人といる方がいくらかマシな気がします🤭
頼れる人が近くにいないのが残念です😱
こどもってタブレット好きですよね!
ありがとうございます🙇♀️