
赤ちゃんと外出時の衛生について気になる方いますか?対策方法を教えてください。
批判的なご意見はご遠慮下さい。
私自身少し潔癖な所があります😅
外から帰ったら季節問わず必ず手洗いうがいは絶対します。
うがいをせずに何か食べたり飲んだりできません💦💦
大人はうがい出来るから良いけど
赤ちゃんってまだうがいできないじゃないですか😣
なので一緒に外から帰って来て
赤ちゃんの手は洗えてもうがい出来ないのがすごく嫌です💧
そろそろ暖かくなるので
お散歩に行きたいんですが
それが気になって気になって……。
同じような方いらっしゃいますか😫❓
その場合何か対策とかされてますか❓
- mari(3歳10ヶ月, 8歳)
コメント

Stone
うがいが出来ないので、緑茶など殺菌作用(?)があるもの飲ましてます(笑)

🐰
20分ごとに水分とらせると
菌が胃の中で殺菌されて
風邪とかなりにくいみたいです!
なので水分をまめに与えてます✨
-
mari
20分事の水分補給ですね❗
ありがとうございます✨✨- 2月27日

退会ユーザー
顔を拭くだけでも効果があるそうです
なので家に入った時とか食事前に拭いてますよ😃✨
嫌がりますが💦
-
mari
顔ですか~🙌
ありがとうございます❣
やってみます⤴️⤴️
うちも嫌がると思いますが……😅- 2月27日

ママリ
潔癖という訳じゃないんですが、乾燥や風邪が気になるので手洗いうがいは徹底しています🙌息子はうがいではないですが、帰ったら白湯もしくは授乳して喉を潤して、粘膜を乾燥させないようにしています。
うがいの代わりになるのかは微妙ですが😅
-
mari
やはり喉を潤すのが良いですよね❣
ありがとうございます✨✨- 2月27日

ママリ
分かります(笑)
手と足は洗えるとして
ぶくぶくも出来ないのでとりあえず口の周りは洗います😅
後はちょこちょこお茶飲や白湯を飲ませます
-
mari
共感していただけて嬉しいです😫✨✨
口の周り洗うの大変じゃないですか😣⁉⁉- 2月27日
-
ママリ
嫌がるけど口とついでに鼻の周りも洗います🤣
- 2月27日

退会ユーザー
私も少しですが潔癖でして、手を洗いすぎていつも手がカサカサ。
もう少し大きくなったら公園とか行ったり砂遊びしたりするじゃないですかぁ、石鹸あるところはいいけどない所もあるから、ハンドソープ持ち歩いてました。
一時期私も悩みました、赤ちゃんうがいできないので、でもそこは赤ちゃんだからと目をつむりましたが、手だけは外出ても洗わせます。
-
mari
そうですよね~
私もいっつもカッサカサです💧
あぁ~砂遊び。。。
ホントはさせたくないけど
大事な事ですもんね💦💦
私もハンドソープ持ち歩きます!
ありがとうございます✨✨- 2月27日

べぇ
私は母乳飲めば大丈夫だと思っていました(笑)
-
mari
そうなんですね~❗
でも乾燥させない事がいいみたいですもんね✨✨- 2月27日

はじめてのママリ🔰
私もです💦
うがいはあまり気にしていないんですが、手洗いはマメにしてしまい、オットから潔癖だと言われました😅洗いすぎてなのか手荒れがとにかく酷いです💦
赤ちゃんのうがいの件ですが、他の方も書かれているように小まめに水分補給させています💡
以前テレビで、医師がしている風邪予防で小まめに水分補給をするというのをやっていました😊
ウイルスが流されるようです💡

mini
私もちょっと気になるので、お出かけの際は人の唾液が飛んでこない位置にしてました(笑)でも途中から抱っこしてても動き回るし諦めました😫

とらじろう
ワセリンを唇だけでなく、その周り、また小鼻の周りに塗ると粘膜の保護になり感染予防になるそうです。
また、ベビーカーや抱っこ紐に入れてるだけでも、感染対策になるそうですよ。
mari
緑茶ですか~❗
確かに緑茶は良いって言いますよね🍵
お子さんには子ども用とかではなく普通の緑茶をあげていますか❓
Stone
はい!普通のお茶あげてます。まだ一歳前でしたら、赤ちゃん用のお茶の方が良いと思います💦