※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nikorinmo
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の男の子が夜中に足が痛くて泣くことがあります。成長痛でしょうか?3歳1ヶ月の娘は同様の症状がないです。整形か小児科へ行くべきか教えてください。

初めまして。

2歳1ヶ月の男の子なのですが、夜中に足が痛いと言って30分位大泣きしてまた眠りにつくという事がここ最近ありこれは成長痛なのでしょうか?

起きてからや、寝るまでは痛いなどはなく普通に元気に走り回ってます。

これはちなみに、整形で診てもらった方が良いのか小児科に行った方が良いのかも知ってる方いたら教えて下さい(>人<;)

ちなみに3歳1ヶ月の娘はこの様な事は一度もありません。

コメント

あやめる

解決策でなくて申し訳ありませんが……うちも最近夜中に『足痛い』と言って何度か目覚めます💦💦同じく夜、寝てる時だけなので成長痛かな?と思ってます。
痛いと言う箇所を揉んだりさすったりしてあげてたらいつの間にか寝てますが……
気になりますよね😭

  • nikorinmo

    nikorinmo


    うちだけでは無いんですね(ToT)
    そうなんです!夜だけだから病院に行く程でも無いのかと思うのですが、うちの子1歳の時に足の指を手術してる事もあって心配で(ToT)
    うちの場合、足痛いーって言っててもどこが痛いのか教えてくれず、泣いてるだけなので足全体を揉んだりさすったりしてるのですが...

    • 2月27日
youkennon

はじめまして。うちの子も3歳の男の子なんですが、昨日の夜初めて足が痛いとのたうち回り‥‥慌てて夜間へ!!特に何もなく帰ってきました。帰ってきてからはぐっすり……たまに目を開け痛いと訴えるのでさすると寝てくれました。
心配ですよね……下の子がこの間産まれたのも関係してるのかなぁ??と……