
コメント

えみりんA
こんばんは(´ー`)
私も今だにちゃんと見てないですよ~悪阻で字体見る気になりませんよね(^_^;)

退会ユーザー
資料多すぎますよね(*_*)
私ももらったときにサラッと目を通して、あとは安定期に入ってからゆっくり見ましたよ(^^)
じっくり読んで具合が悪くなるより、今はゆっくり休んだ方が赤ちゃんのためですよ(o´罒`o)♡
-
☆ねこ☆
ありがとうございますღゝ◡╹)ノ♡
母子手帳もらった時の資料の多さと、その時にまだ生まれていない赤ちゃんのことなどわーっと言われて、覚えていられるか不安でした(・・;)
妊娠中に家庭訪問?もあるし、それまでに悪阻が落ち着いて資料読んでいればいいですね☆- 9月26日

u〜kasa
気が向いたときに読めばいんですよ(^○^)
私は基本、読み物嫌いなので、なんでも人にききます!笑
-
☆ねこ☆
ありがとうございますღゝ◡╹)ノ♡
気が向いたときでいいですよね笑
私は取説はちゃんと読みたい派だったので、読めない自分を責めてました_(:3」∠)_- 9月27日
☆ねこ☆
ありがとうございますღゝ◡╹)ノ♡
そうなのです、なんだか小さい字を見る気が無くて(・・;)
明後日から仕事なので早く見ないといけないのに〜悪阻が落ち着くまで待ちます(^ω^)