![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めて投稿します。愚痴になりますが…批判的なコメントはやめてください…
初めて投稿します。愚痴になりますが…
批判的なコメントはやめてください。
昨年の10月に子どもを生みました。
義両親は生まれる前に、『準備するものがたくさんあるだろうから』と言って、お金をくれました。そんなたくさんではないです。
出産後の夜、疲れているのに関わらず義両親、義妹までやってきました。両親は入院中もう一度訪ねてきました。欲しいとは思いませんが、その後も何度か会いましたが、出産祝いもなく、今度行う百日祝いも『お金はどっち持ち?』と聞いてきました。しかも、勝手に義妹と義弟にも行こうと声を掛けてるみたいです。
結局、百日祝いは私達夫婦がお金を払う予定です。
主人(長男)側の家族にとっては初孫、内孫にあたります。同居はしていません。
今までもあまりお金を出したくない、人には遣いたくない感じです…
たまに会って、外に出掛けると、義父、義妹は大きな声で悪口言ったりして、私も同じように見られてるのではないかと恥ずかしい思いをしてしまいます。
最近、疲れてきました…
- みかん(7歳)
コメント
![xxIxx](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
xxIxx
大丈夫ですか(´・ω・`)?
義実家問題疲れますよね😢💧
気持ちわかりますよー!
うちも長男で同居はしていませんが
結婚祝いも結納も出産準備も
何もしてもらっていません🤣💦💦
別にしてほしいとかお祝いほしいとかないですが、周りの友人とかを見ているとそーいったことをしてもらっているのでたまに羨ましいなと思ったりします😔‼️‼️
顔合わせの時の費用も勝手に義実家は兄弟まで呼んだのですが私たち夫婦持ちでした!笑
やはり価値観の違いなのですかね??
お金に困ってる義実家ではなくむしろある方だと思うのですがね🤣🤣
![かすまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かすまま
私の義両親も百日祝に手ぶらで来ました。よんでない義妹かぞくも来ました。
100万貸せとたかってきたので絶縁しました。めっっっちゃスッキリしました。
![しゃち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃち
同居してなくてよかったですね。
義理の家族に不満はありませんが、同居には夫婦揃って無理だろうと言ってます。
お金に関しては物凄く援助してもらっていてありがたいと思いつつも…
何か他人行儀な義父母がよくわからない時があります。
子育てで疲れていますからね、義理の家族とは距離をとってみるのも良いかと思います。
みかん
コメントありがとうございます。
実母には聞いてもらいますが、やはりモヤモヤと…💦
きっと価値観の違いなんだと思います。私の義実家もお金が無さそうには思えません。お金が掛かるクリーニングとかもかなり掛かってます…
義父も消防署長まで勤めあげ退職してるので、かなり退職金もあるはずですが…
気持ちわかってもらえて、嬉しいです。