※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぴ
妊活

基礎体温が不安定で、妊娠の可能性について相談しています。高温期9日目で生理周期が27〜28日。生理前の症状や基礎体温の変化について不安があります。妊娠初期の症状について教えて欲しいとのことです。

基礎体温をグラフで見るとガタガタしてます。

よくインターネットで見るお手本みたいな基礎体温ではありません。

今、高温期9日目だと思います。
生理周期が27〜28日のため、週末から週明けにが生理予定日になります。

先月卵管造影検査をしました。
先月はタイミング等の兼ね合いで仲良しできず、今月はタイミング見ながら仲良しをしました

ストレスも溜めないように、トライブにも行ったりしました。


普段、生理前は食欲が増す以外になにか症状があるわけでもなく…
月経前症候群はないです。
ここ最近は生理痛もないくらいです。


今回もあまり身体に変化はなく
しいて言えば唾液が出る。2〜3日前から、お腹がチクっと痛い。昨日は下っ腹が凄い張ってお相撲さんみたいになりました。今はお腹の張りはなくなりました。
おりものもあまり出てないし…

あんまり考えると想像妊娠みたいになりそうなんですが…


基礎体温グラフも高温期7日目位に低くなったけど、その後特にグッと体温が上がったわけでもなく…
これではインプラテーションディップでなさそうですよね…


妊娠された方、この生理が来る前の時期はどんな感じでしたか?

妊娠超初期症状があったとか、何も無かったとか
参考までに教えてください。

よろしくお願いします。

コメント

れいちゃん

こんにちは。
結構わかりやすいグラフだと思いますよー。
私は排卵障害があったので、排卵した日からグッと体温が上がるようなグラフになったことがありませんでした。

妊娠超初期症状ですが、息切れが酷かったです。なんかおかしいな…と思うくらい、少し歩いただけで息切れ。
あとは黄色いおりものが出ました。
2回目超初期(1回目は流産、2回目は出産)を経験して、黄色いおりものは2回ともでした。

  • るぴ

    るぴ

    おはようございます。

    コメントありがとうございます。
    息切れですか…

    最近は部屋の掃除機をしたりするとすぐに疲れちゃいます。
    息切れというかなんというか…
    単なる歳かなって思ってました。

    もしかしたらって期待すると、なんでも結びつけてしまいそうなので…
    いろいろ検索しまくってしまいます。

    排卵日から10日目なので、着床完了していること願いながら生理予定日まで過ごそうと思います。

    • 2月28日
れいちゃん

2回目超初期→2回超初期
の間違いですw