
コメント

みゆマミーず
マイペースにいけばいいですよ。
公園にいくようになればまた変わってくるし。

RY ♛ Mama
無理に行ってないし
ママ友も欲しいとか思わないので
気にしてないです😅
娘がそろそろ幼稚園なのでめんどくさいですが
仲良しの子とかの親だけは挨拶しようかな
って感じです(笑)
-
raen
ママ友とかめんどくさそうで
正直めっちゃいらないんですけど
娘のためにもって思うと色々考えちゃって(笑)
気楽に行くのが一番いいですよね☺︎
ありがとうございます😌- 2月27日

退会ユーザー
まだ6ヶ月ですよね???
特定の友達なんて作れないですから、
いろんなものを見せてあげるなら外で公園とかでも十分です◎
幼稚園に行くようになれば友達もできますから(*´-`)
-
raen
そうですよね☺︎
ありがとうございます😌😂- 2月27日

たたん
私も若い方です。
多少、浮いてる感じはしますが
無理に仲良くしようとはせず、子供が楽しそうなら満足です。
-
raen
なるほど、気にしないのが一番ですかね!
ありがとうございます☺︎- 2月27日

ネコネコ
旦那の転勤で知り合いとかまったく居ないから寂しいけど、支援センター行くと地元の人たちのグループ出来てて輪に入れないし、
支援センター行くと必ず風邪もらってきちゃって行ってないです。
晴れてる日は公園にお散歩しに行ってます。
そんなに急がなくてもいーかなーなんて。
-
raen
やっぱそうですよね😂
保育園とか幼稚園行くまでは散歩とかでいいんですかね☺︎
ありがとうございます!!!- 2月27日

ken
ママ友欲しいわけではなく、
助産師と接触する機会は
多い方が私のためになり、
結果息子のためにもなるので
県が運営してる母子未来センター
って施設に毎週行ってます😊
助産師とベビーマッサージを
したり話をしたり。
他の子やママさんもいるので
いろんな話が聞けて参考になります。
-
raen
なるほど😂
そういうのもアリですね☺︎
ありがとうございます!!!- 2月27日

みたらし
支援センターとかはよく行きますけどひたすら娘と遊んでます。笑
話しかけられたら話す程度でママ友もいません(^o^)
-
raen
それがいいですね😂🤣
話しかけられたら程度な気持ちで行ってみます!笑
ありがとうございます☺︎- 2月27日
raen
そうなんですね。
ゆっくりいってみます!
ありがとうございます☺︎