![おーちぇーとちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![どらねこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どらねこ
火災保険の内容などは大差がないので、割引率や対応の良さなどで選んだらいいと思います。
うちは旦那の会社が提携しているところが一番割引率が良かったのでそこにしました。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
お住いの地域のリスクに合わせて補償内容を決めたほうがいいです。
水災、土砂崩れ、地盤、雪、台風、地震、これらは立地や建物の内容によってどれほどのリスクなのか変わってきます。
あと、共済は免責金額が高かったり、国の地震保険は入れなかったり、水災は全額でないなど補償面が劣るのでおススメしません。
あと日新も住由自在は、諸費用特約なしなのでおススメしません。
無難に大手(東京海上、損保ジャパン日本興亜、三井住友、あいおいニッセイ)のいずれかがいいと思います。
-
おーちぇーとちゃん
ちなみに共済とはJAもですか?
詳しくありがとうございます!- 2月27日
-
のん
JAもです。
- 2月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは東京海上にしました٩(●˙▽˙●)۶
-
おーちぇーとちゃん
決め手はなんでしたかー?
- 2月27日
-
退会ユーザー
建てたハウスメーカーさんが
オススメしてきたからという
安易な理由です(笑)
ですが大手ですし 熊本地震経験したので
保証内容も手厚いし すんごい助かりました!- 2月27日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちは保険の窓口みたいなとこをハウスメーカーに紹介されて、安いとこにしてもらいました!!
おーちぇーとちゃん
ありがとうございます!