※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よんな
ココロ・悩み

主人が病院に行って欲しいと言われ、産後の癇癪が原因で家に帰るのが怖いと相談。旦那に謝りながらも理解されず、辛い状況に悲しい。

主人から病院に行って欲しいと言われました。出産後、月に2回ほど癇癪を起こすのが理由です。言われる僕の立場になってくれ、家に帰るのが怖いと言われました。わたしは帰ってきたらきちんと話し合おうと思ったのに、寝かしつけ中に一度帰宅した様子でしたが、お腹が痛くて家を出た。原因は君だ、と言われました。赤ちゃんがいる暮らしをしているのに、自分が辛いからと言って、わたしと子供を放っておくのが許せません。私の癇癪は産後に起き始めました。ホルモンバランスとしか言いようがない、ごめんなさいと何度も旦那に話し、謝ってきたのに。異常者扱いされてとても悲しいです。

コメント

★JilLE★

旦那様と二人でカウンセリングされた方がいいのではないでしょうか?
心療内科で何が原因か先生に判断してもらうのが1番いいと思います😌

  • よんな

    よんな

    回答ありがとうございます。主人は自らが病院に掛かる必要はないと考えているようです。また私も一緒に行きたいと思えず拒否してしまいがちです…

    • 2月27日
  • ★JilLE★

    ★JilLE★

    よんなさん1人で行ったとしても、次はご夫婦でいらしてください。
    と言われるんじゃないかなと思います。
    よんなさん一人の問題ではなく、ご夫婦の問題だと思うので😌

    • 2月27日
  • よんな

    よんな

    そうですよね。主人に話して見ます。

    • 2月27日
deleted user

いっそご主人のことなんてあてにしなければその癲癇も少しは落ち着いたりしませんか?
帰ってきたら子供抱っこせずに晩酌、とかはどこの家庭でもどんなご主人でもあるあるだと思うんです😅そこでパパに「こうしてほしい」「あぁしてほしい」って期待しすぎると、そうならなかったときにイライラしたりヒステリックになってしまうのはよんなさんなので、、ままがそういう状態になると赤ちゃんにも悪影響だし、悪循環ですよね。
男にホルモンバランスどーのこーのを理解しろっていうのはよほどできたご主人か産科医でもない限り難しいと思うんです😔
24時間喋れない赤ちゃんと一緒で大変なのは同じママとしてもちろんわかりますけど、妊娠したときから子供が生まれたらそういう生活になることはわかっていたわけなので、自分で楽なやり方を見つけていくことも大切だと思います👍ご主人のために毎朝お弁当作って見送ってって頑張ってるのも偉いですよ😊⭐️ご主人に期待しないのはけして悪い意味だけじゃないです🎶
私も年明けから仕事復帰して多忙で、主人ももともと多忙なので、よんなさんの気持ちもご主人の気持ちもわかります、でもやっぱり一日仕事してきて帰ってすぐに晩酌したい気持ちはとってもわかります、、😅
お休みの日もなーんにもしないご主人なんですかね?😔

あゆ

産後はホルモンバランスもくずれますしね。。
1度受診するか相談に行った方がいいかもしれないですよ(* ´ ˘ ` *)
気持ち的に楽になると思います( ˙ᵕ˙ )

  • よんな

    よんな

    回答ありがとうございます。異常者扱いされて悲しいですが、あす、こころ科の予約をしました。プロに相談して気が晴れたらいいのですが…

    • 2月27日
  • あゆ

    あゆ

    男の人には産後のホルモンバランスのことなんてわからないですし余計旦那さんもイライラしちゃうんでしょうね(´•ω•ˋ)
    1回旦那さんも一緒のがいいかもしれないですよ(*´∀`)♪

    • 2月27日
桜子

病院に言っても治るわけではないですよね、お話を聞いてくれるだけです。その癇癪は何が原因ですか?私もヒステリックになることがありましたが子供が産まれて意識が変わりました。旦那様の立場ももしかしたら辛いかもしれません。疲れてるのはお互い様なのでどっちがとかはないと思いますが私は最初話からホルモンの問題だと思うからヒステリーになっても軽く流して放っておいてって言いました。

  • よんな

    よんな

    癇癪の原因は主人にはもっと息子の事を気にかけてほしい、という事からです。帰ってきて抱っこもせず晩酌を始めて気が向いたら抱っこして、この時間を大切にしたいと。気まますぎる、と怒りました。わたしは意思疎通もままならない赤ちゃんと24時間一緒にいます。働いてくれているのでとてもありがたいと毎日感謝してお弁当作って、あさ送り出してます。お互いこんなに頑張ってるのに…という努力してるよ!の押し付け合いみたいになってしまいます

    • 2月27日
  • 桜子

    桜子

    子供を産んだ人はほとんどの人がそうだと思います。私だって慣れない子育てで24時間もちろん一緒だし朝昼晩全て作ってます。まずは自分は自分はってのを変えた方が良いかもですね。せっかく産まれた可愛い赤ちゃんなんですから、赤ちゃんのために変わる努力を夫婦でするべきでしょうね。晩酌くらい何も言わずにさせてあげてもいいと思いますよ。こっちも息抜きしたいですけどね!

    • 2月27日
りぃ(26)

つらいのはよんなさんだけではないと思いますし

頑張って仕事してきてるのに
癇癪おこされてもとは思います😅

旦那さんと一緒に病院に行くのをおすすめします

  • よんな

    よんな

    主人は自らが病院に掛かるつもりはないみたいです。わたしが癇癪を起こす理由さえしっかりわかればいいそうです。頑張ってる自慢ではないですが、仕事をしてくれていることにかんしゃして毎日お弁当作って朝も眠たいながらも送り出してます。

    • 2月27日
deleted user

ホルモンバランスわかります。
でもそれを理由にしてたら結局お互いが不幸になるだけなので許せないとか言う前に自分でできることを探しましょう。
意識を変えるだけでだいぶ変わりますよ。
まず相手を変えたいなら自分が先に変わることですよ〜。
わたしも理解してほしいと思ったことありましたが言われる側になってやっぱり嫌だ。
無理だと思いました。

逆に旦那さんがそうなったら理由が仕方ないとしてもやはりきついと思います。

病院行きたくない理由はなんですかね?
異常者になるからですか?
それだと病院通ってる人はみんな異常者になりますが?

  • よんな

    よんな

    妊娠中にも一度ヒステリーを起こしその時は自分で病院にいくと息巻いてました。しかし、主人がそんなことはしなくていい、と。君の理解者は目の前にいる、と止めました。分かってくれてんだと思っていたのに産後に同じことになったら病院行け、なので驚いたのとショックなのと。逆の立場になって…と何度も考えて感情を抑えてもいずれは爆発してしまい癇癪に繋がってます。

    • 2月27日
  • よんな

    よんな

    意識を変える努力、してるのですか足りないからこんな事になるのでしょうかね…

    • 2月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    何度もあるから行ったほうが良いと思ったんだと思います。
    感情的にならずに
    この前はこう言ってたけどどうして変わったの?
    と言い方変えてみるといいですよ。
    感情的になると相手もなります。

    わたしはガンガン抑えてそれでもキレられたらキレます。

    相手が多少理不尽なこと言っても
    理由を聞くようにしてますよ。

    旦那さんは休日はお子さんとは遊んでくれるんですか?

    • 2月27日
うんちゃんママ

そんなに頑張らないで、癇癪起こさないためにもしばらく子育て以外はしないようにしてみてはどうですか?
産後のホルモンバランスもかなり影響してると思いますが、初めての育児の中家事したり睡眠不足が続いていたりで、キャパオーバーしてるのも原因の1つだと思います。
旦那さんのお弁当もしばらくお休みさせてもらって、お子さんが起きるまで朝は一緒にしっかり寝るなど。
ずっとでは無く心に少しでも余裕がもてたらまた癇癪おこさない自分に戻れると思います。
カウンセリングもおすすめします🙂
旦那さんを誘いにくいなら最初は一人で行かれてもいいと思いますよ。
一人の方が話したい事話せるでしょうし。
自分が必要性を感じたら旦那さんを説得出来ると思うので、一度行ってみてからまた先の事を考えてもいいと思いますよ🙂

risa

産後ではないですが、PMSがほんとに酷くて、側から見たらただのヒステリックになっていたことがありました。
自分ではどうしようもなくて、イライラするし爆発して泣き喚く…ホルモンバランスの乱れ。
それを分かってくれる人などおらず、本当に辛かったです。
友人からは異常者扱いされ陰口言われてました。
ある日、婦人科に行ったときに思い切ってこのことを相談しました。
「辛かったね」と聞いてもらえただけで涙が出て、心が軽くなりました。
それからは、嘘のように症状が改善されて、ヒステリックに爆発することもなくなりました😊

deleted user

一緒であれ、一人であれ、
一度病院へ行った方が夫婦のために
なるんじゃないでしょうか……??

よんな

みなさま、顔も知らないわたしの質問に親身に答えてくださりありがとうございます。今晩も帰ってくるか分からないため話し合うことができるか分かりませんが…まずあした病院いってきます。わたしの話を聞いてもらってきます。癇癪がおさまるかは別として、ならないような努力はしていきたいです。息子のためにも別離なんてことは避けたいので…息子の事以外は何もしない、主人をあてにしない、いろいろアドバイスありがとうございます😊