
娘が1歳でミルクを卒業させたいが、夜中に泣いてしまい、ミルクをあげないと泣き止まない。ミルクをやめても寝てくれるでしょうか?先輩ままさんのご意見をお待ちしています。
あと三日で1歳になる娘がいますが
1日の流れは
8:00 離乳食
12:00 離乳食
13:00 お昼寝
15:00 おやつ
18:00 離乳食
18:30 お風呂
20:30 就寝
23:00 ここらへんで毎日泣き出すのでミルク
といった感じです。
23:00に泣かなくても必ず朝までに1回は
ギャン泣きで起きてしまいミルク以外
泣き止んでくれませんm(_ _)m
でももうすぐ1歳なるのでミルク卒業したいと
考えています。
ミルクあげないとすごく泣き叫ぶのですが
諦めて寝てくれるのでしょうか?m(_ _)m
先輩ままさんのご意見お待ちしております。
- rinka.(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

みー
自分の子どもではないですが、姪っ子はお茶を飲ませてたようです。
お茶では落ち着かないですか?

退会ユーザー
うちの子もよく起きる子でしたがミルク&母乳をやめる!っと決めた日からは夜中起きても抱っこしたりそれでも無理な場合は少し放置して寝かせて背中をさすってたらいつのまにか泣くのやめて眠っていましたよ( ˇ͈ᵕˇ͈ )
-
rinka.
区切りが必要ですよね!
今日から頑張ってみます!!- 3月1日
rinka.
お茶を試したのですが押し返され拒否されてしまいましたm(_ _)m