※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ねぎ志郎
子育て・グッズ

ニップルを使って授乳している方へ ニップルを卒業した時期や乳首での授乳について不安がありますか?他の方はいつ頃卒業したか、早めた方が良いかどうか教えてください。

ニップルを使って授乳していた方!

ニップルは、生後何ヶ月で卒業しましたか?


私は、毎日ニップルを使って授乳しています。
もう少しで3ヶ月になるのですが、
ニップルを使った方がしっかり飲んでくれるのが
今の現状です。

しかし、
このままニップルを使い続けると、
この先もニップルがないと授乳できなくなるのではないか‥
と不安です。


皆さんは、いつ卒業しましたか?
また、卒業を早めないと、乳首で授乳できなくなってしまうのでしょうか?

コメント

deleted user

4ヶ月になる前にニップル卒業できましたよ〜\( ・ω・ )/
ニップルであげたり直接あげたり
繰り返してたら直接飲んでくれるようになりました!

  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    4ヶ月前ですか〜
    私ももうそろそろ卒業しないと(。-∀-)
    ご回答ありがとうございました♪

    • 2月27日
🧒🏻ママ

1ヶ月で卒業しました!
助産師さんに退院時に、早く卒業しないとそれ無しでは飲んでくれなくなるから練習してねって言われました😶❗️

  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    やはり練習が必要なんですね(*´-`)
    明日から頑張ってみます(笑)
    ご回答ありがとうございました♪

    • 2月27日
deleted user

2ヶ月頃に卒業しました!息子がなかなか頑固で母乳外来に何回か通ってようやく‥という感じでした💦
外れたら消毒などの面からすっごく楽になりました!

  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎

    ニップルの消毒、めんどくさいですよね(*´-`)
    外出先にも、ニップルを持参しないといけないし‥
    早く解放されたいです(笑)
    ご回答ありがとうございました♪

    • 2月27日
maa

うちは産後2週間くらいに受ける健診?母乳外来?で助産師さんに、そろそろニップルなしでできるように練習してねと言われました。

  • ねぎ志郎

    ねぎ志郎


    やはりニップルありの方が
    赤ちゃんの食いつきがぃいみたいですが、頑張ってみます(*´꒳`*)
    ご回答ありがとうございました♪

    • 2月27日