※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あにゃん
子育て・グッズ

子供が母乳を飲んで顔を真っ赤にし、20mlほど吐くことがあり、だっこすると吐いたり力が入ることが心配。ゲップが上手く出ず、吐いた後も泣いて飲みたがる。量が多いので心配。

生後3週間です。よろしくお願いします。
母乳を飲んで、子供が顔真っ赤にしていきむとその後必ずといって良いほど、量にすると20mlくらいダラーっと吐きます。
少しタラーっとなら分かるのですが量が多い気がして心配です。
また、私がだっこしようとすると、子供も力が入るのか、それで吐いちゃったりもします。
ゲップはあまり上手く出ません。
吐くとまた泣いて飲みたがります。
たまに鼻からも出てきたりします。
うんち、おしっこは結構出ている方だと思います。
よく、噴水のように吐いちゃったら病院へとかかれていますが、噴水ではないけど、量が多いから心配で…
似たような方いらっしゃいますか?
子供はケロっとしているので、大丈夫だとは思うのですが…

コメント

ひーのすけ

山芋のようなものがどろっとではないですか?

  • あにゃん

    あにゃん

    ありがとうございます。
    山芋のような感じでは無く、飲んだまんまのミルクだと思います。

    • 9月26日
  • ひーのすけ

    ひーのすけ

    途中でした、すみません。
    赤ちゃんの身体の作りは徳利のようになっているので吐き戻しはしやすいです。
    吐き戻した分、お腹に隙間ができまたおっぱいを欲しがることは結構ありました。
    母乳であれば欲しがるほどあげて大丈夫なので飲ませてあげてください。
    そして身体に力を入れるとありますがおならがでませんかね?
    うちの子はそうやっておならが出ることがあったように思います。

    • 9月26日
  • あにゃん

    あにゃん

    ありがとうございます。
    飲んですぐでは無いですが、おなら出ます。
    安心しました!

    • 9月26日
  • ひーのすけ

    ひーのすけ

    ゲップが出なくてもおならが出るなら大丈夫だって言われてました!
    なので気になるかと思いますが、深刻な状況ではないので安心されてくださいね。

    • 9月26日
こていちご

うちの息子が同じようにしてましたー!
母乳飲んだ後、すっごく真っ赤な顔していきむんですよね(・・;)
その後ダラーッと沢山吐き戻してましたよ!!
今でも時間差で、いつ飲んだやつ!?って思うほど後で吐き戻してます(ω-、)
でも、体重も増えてるし機嫌もいいので大丈夫かなと。
先輩ママさんに聞くと、やっぱり同じでしたので安心しました!
噴水のように毎回吐いたりグッタリしてなけりゃ大丈夫って言われましたよー。
問題なのが、他人に抱っこされたときに吐き戻したりするので、毎回ドキドキです(>д<*)

  • あにゃん

    あにゃん

    同じでしたかー!安心しました!
    ありがとうございます!

    • 9月26日
aco.r♡

ケロッとしてるなら大丈夫と思いますよー!!!!!
うちも、今だに吐きます(●︎´-`●︎)
入院中や病院に行くたびに先生に相談してますけど、問題なしです!!!
体質的に吐きやすいとかあるみたいです!うちの子がそれみたいで。。。
ただ、目を離したりするときの窒息とかが心配なので、その辺は注意してあげてれば大丈夫だと思いますよー!!!!!あんまり気になるなら相談されるといーですよ!!!!
心が楽になりますし!!!!

  • あにゃん

    あにゃん

    ありがとうございます!
    体質があるのですか(^^;;
    窒息の対策として、なにかやってますか?横向きに寝かせるとか枕を少し高くするとか…?

    • 9月26日
  • aco.r♡

    aco.r♡


    対策ですが、とりあえずは、ある程度縦抱きにしてみて、それでもダメな場合は、枕をはずして右下横向きにしてますよー(ˊᵕˋ*)まだ、首がすわってないので横向きにして枕は逆に窒息しそーでこわいので(´⚰︎`)
    ちなみに最近は苦しーと泣いて教えてくれるので、すぐ抱っこしてトントンしてあげると吐くかゲップをだしてくれます!!!赤ちゃんもだんだん慣れてくると思うので上手にゲップしてくれるといーですね(ˊᵕˋ*)

    • 9月26日
  • あにゃん

    あにゃん

    ありがとうございます(^^)
    なるほど(^^)横向きしてみます!

    げっぷ上手にしてくれるといいなー(^^;;
    出させ方も上手に出来るといいな〜笑

    • 9月26日
かっち631

あにゃんさん、こんにちは!
私も同じような経験があったので書かせて頂きます。
吐いても子供が元気であれば大丈夫だと思います😊
私の子供もげっぷがなかなか出なく、寝かせたら吐いたり、抱っこしたらゴボッと吐いたり。母乳だとげっぷはしなくても平気と言われても吐かれると正直不安になりますし、焦りますよね。
私の子供はお腹に空気がたまっていた為に夜中泣いたり、うんちの音がすごかったりしましたが、段々上手にげっぷも出来るようになり、その心配はなくなりましたよ!
吐いた後はお腹が空くので飲ませてあげた方が良いですよ。少しげっぷを出すのを頑張ってみて、出ないなら無理しなくていいと思います!どちらかというと不安になってるママの気持ちが伝わって悪循環になるので、気楽に構えちゃいましょうよ!

  • あにゃん

    あにゃん

    ありがとうございます!
    安心しました〜〜(^^)
    げっぷ出しもう少し頑張ってみます!
    気楽に構えてみます(^^)

    • 9月26日