
離乳食を始めて30日目で豆腐を初めて食べさせました。進みが遅いので次の新しい食材を試すタイミングについて相談です。豆腐を食べ終わってから次の新しい食材を試したほうがいいでしょうか?また、明日は豆腐と新しい食材を同時に食べさせるのは避けたほうがいいでしょうか?
離乳食について質問です🥄
離乳食を始めて30日目今日豆腐を初めて食べさせました☺
1週間実家に帰っていてストックだけで過ごしたので進みが遅いです😥
新しい食材をどんどん試したいですが
豆腐3匙食べ終わってから次の新しい食材を試したほうがいいですか?
明日また豆腐2匙と新しい食材1匙というのはやめておいたほうがいいのでしょうか?
- えり(3歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ウサビッチ
焦る必要ないと思いますよ!
うちはのーんびりあげてます、、笑

退会ユーザー
新しい食材はしばらく様子見てました。量が増えるとアレルギーになることもあるようなので😣
ゆっくりで大丈夫ですよ〜先は長いです。
-
えり
ありがとうございます😊
そうなんですね!1匙食べて大丈夫ならいいと思ってました😥
ゆっくり食べさせていきます!- 2月27日

ひろ
3日は同じ食材でそのあと次の食材って感じで試してます‼体調悪かったりしたらなかなか新しい食材にすすめないからなんだかんだあまり食材がふえてないですが(;・∀・)まだ6ヶ月だしゆっくりでいいと思います‼
-
えり
ありがとうございます😊
やっぱりそのやり方が正解ですよね😥
ゆっくり食べさせていきます!- 2月27日

みっち
離乳食1ヶ月目の時は1週間同じ食材をあげてました✌︎('ω')✌︎
慣れて来たら1種類ずつ増やして2〜3日続けてあげてます!
初めての子ですが、私がマイペースとめんどくさがりやなのでゆる〜くのんびりあげてます笑
-
えり
ありがとうございます😊
そうなんですね!
わたしも面倒くさがりですが1ヶ月たったのに
食べれるものが少ないなあと焦ってしまいました😥- 2月27日
えり
ありがとうございます😊
焦らずちゃんと慣らしながらあげていきます!