![ゆーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![よ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
よ
6年前のことになるので記憶が曖昧ですが、私もおしるしがありました!
確か夕方ぐらいにおしるしがあって、その日か次の日の夜に陣痛が来ました!
そのまま待機してたら家で破水しました。
パンッ!と旦那にも聞こえたほどはっきりとした割れた音がして、シャーっと羊水が出ました!
私の場合そこまで多く流れ出たという感じではなかったので、びしょびしょにはならなかったですよ!
![あずき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あずき
わたしは次男の時、陣痛かな?とおもったらおしるし直後に陣痛、破膜させるまで破水しませんでした…もちろん破水するタイミングは人それぞれですが、破水した時のことを考えると防水シーツの方が確実かと思います!あとは大きめナプキンをあてて、バスタオルとか😊👍
-
ゆーたん
大きめのナプキンとバスタオルで大概大丈夫ですよね!💡
それ以上の破水でないことを祈ってバスタオル多目に敷いておこうと思います!- 2月27日
-
あずき
ドバっと出る人もいれば、うまく赤ちゃんの頭が塞いでタラタラとしか出ない人もいるそうなので😌
わざわざ防水シーツ買ったりももったいないから、ナプキン、バスタオルでそれでも布団まで濡れちゃったらもうしょうがないって感じですよね😂😂
出産、頑張ってください😊- 2月27日
-
ゆーたん
そうなんですよね、もったいないかなって思ってしまって(^^;
布団濡れちゃったら乾かせばいいやくらいの気持ちでいようと思います!笑
出産頑張ります!!- 2月27日
![mmm](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mmm
私はバスタオルで間に合いませんでした😅
人によって量が違うので、必ずしも大量に出るわけではありませんが、防水シーツを用意しておいた方が万が一のとき掃除が楽だと思います♪
-
ゆーたん
大量に出る方もいるんですね!Σ(゜Д゜)
やっぱり準備しておこうかな…
大きめのナプキンしてバスタオル3枚くらい敷いても間に合わないくらいの量でしたか?- 2月27日
-
mmm
3枚だと微妙ですが…🤔
私はとりあえず1枚で浸水しました😂
4年前なのでうろ覚えですがコップ1杯分くらいあったような。
防水シーツは産後も使う機会あるので、もしお持ちじゃなければ買っても損はないと思いますよ♪- 2月27日
-
ゆーたん
コップ1杯分くらいだったんですね!
参考になります!(^^)
買いに行けそうなら防水シーツ見てみようと思います!- 2月27日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は夜11時頃に破水しましたが、ズボンまで濡れてました😣
バスタオル引いておけばよかったなーと思いましたが、布団までびちゃびちゃってことはなかったです😊
-
ゆーたん
ズボンが濡れるくらいなら、バスタオル数枚敷いておけば大丈夫そうですね!
ありがとうございます(^-^)- 2月27日
ゆーたん
びしょびしょになる方の方が珍しいんでしょうかね?💡
友人が破水したときには、朝起きたらお漏らし並みに布団が濡れてた…と聞いたので(^^;
じゃあバスタオルくらいで大丈夫そうですね!
ありがとうございます!