※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うめ
お金・保険

主人の地元への引越しで、38万円の高額な引越し代金に悩んでいます。体調や一人での作業不安で、一緒に引越しした方がいいでしょうか?

3月末に、主人の地元(遠方)引越し予定です。引越し代金が38万で、高額なので(;_;)💧主人だけ先に行ってもらい、私は2週間後に行こうか迷っています。。金額がかなり変わるならそうしたいなと😱そこで質問なのですが、、その頃もう9ヶ月なので引越し業者が荷物を出したあと部屋の掃除をしたり、移動(新幹線2時間)して次の日荷物を受け入れしてバタバタしそうで、体調大丈夫かな?と不安です(>_<)
主人は平日は仕事でたぶん一緒に出来ないと思います。
今は、特になにも問題は無いのですが、万が一を考えた時一人だし不安です。
皆さんなら、金額高くても一緒に引越ししたほうが良いと思いますか?😣💨

コメント

もも

一緒に引越しできる余裕があるなら一緒にしますかね私なら…!
でも私は出産1週間前に引越し作業しました!運転バリバリ1日中行ったり来たり😂旦那は二日酔いで役に立たず私も一緒にえっさほいさw
9ヶ月で引越し作業するなら無理せずにできる限りでやれば大丈夫だと思います!
お腹が張ってきたら休憩って感じで😊

  • うめ

    うめ

    コメントありがとうございます!★
    出産1週間前に引越しされたのですか!😌しかも運転まで、、凄いです💨💨
    わたしも体調見ながら、できる範囲でやりたいなと思います^_^
    引越し金額が高くなければ、一緒に引越ししたいんですけどね😭💨悩みます。。。

    • 2月27日
arc

わたしは引越しの翌日切迫早産になり救急搬送された経験があるため、やはり1人は不安です(´•ω•̥`)

4月中旬だと20万円くらいは安くなると思います。
義妹家族がそうしていました。

ご主人は実家にその間お世話になるのですかね?
そして引越し全般はうめさんがするということですかね?
うめさんのご家族など誰か手伝ってくれる方がいらっしゃるなら可能かと思いますが、やはり妊娠中それも後期になると心配です。

  • うめ

    うめ

    コメントありがとうございます!★
    そうなんですね(>_<)💦何があるか分からないしやっぱり引越し主人がいてくれた方が心強いですね。。

    20万安くなるのは、かなり大きいです😲
    なるべく抑えたいです(;_;)

    主人は実家があるのでその間実家でと考えています😌引越し準備は、荷物等は詰めたり掃除もできる限り主人が居る内に済ませたいと思っています。
    私は、引越し業者に荷物を引き渡し、少しお掃除をして最終の部屋の立会いや、不動産会社に鍵を返したり。。移動後、鍵をもらい翌日に荷物が届くので、翌日引き受けをしたり。平日は主人は帰りが遅いので何もできないので💦少しずつ私がやっていく予定ではいます。

    私は実家は✈️離れて居るため、家族は手伝い難しいです😱主人の実家に主人の祖母がいて有難いことに何でも言ってね!と言ってもらってますが、高齢な為引越しのお手伝いは難しいですね😅

    長々とすみません〜m(_ _)m

    • 2月27日
  • arc

    arc

    そうですね。
    必要最低限だけ残して先に梱包終わらせて、お掃除は掃除機だけとかでもいいと思います。

    もちろん、何も無い妊婦さんもいますが私のような場合もあったということは頭の片隅に残しておいてください💦

    わたしも実家は飛行機の距離の遠方です。
    妊娠中の引越しは母が手伝いに来てくれました。
    とても助かりました。

    飛行機代負担しても10万円以上は4月にした方が安くなるとは思います。

    最悪、梱包荷解きお願いするプランもありますし、なるべく負担にならないようにしてくださいね♡

    • 2月27日
  • うめ

    うめ

    頭の片隅にでは無く、私も不安なのでちゃんと考えていかせてもらいますね!
    arcさん、色々考えてくださりありがとうございます😌
    ご実家、飛行機の距離なんですね!
    お母様がお手伝い来られたら大分心強かったですね👍☺️
    私も母に手伝いきてもらえるか聞いてみようかと思います!そんな考え思いつきませんでした😵❤️
    今週また見積りきてもらうので、色々聞いてみたいと思います😄
    なんとか乗り切れるように頑張ります!

    • 2月27日