

みつ
昨年6/13に出産しました
真夏でも薄めの長袖を着せてました。
(近親者に保育士がおり、新生児は真夏でも長袖が良いと研修を受けたのだとか、、)
8月の暑すぎて、クーラーも抑えめにかけてるときに半袖デビューしました
70㎝でも大きくはないと思います
メーカーによって首回りがあいてるものは大きく感じるとは思いますが、首元がしっかりしてれば着れると思います

ジジ
去年の5月下旬に出産しました!
退院の時は、半袖の肌着に薄手の長袖ロンパース着せていましたよ♪
7月から、半袖の肌着と半袖ロンパースにしました(^^)
8月に70センチだと、少し大きいかもしれないです(^^)
ぶかぶかでも、この先長く着られるので別にいいのかなぁとも思いますが♪
うちの息子は今9ヶ月で成長曲線の真ん中あたりですが、現在70か80の服着せています♪
参考になればうれしいです(*^^*)

鳴家
昨年6/14に2500g 47cmで男児を出産しました。
退院とか、お宮参り以外はほとんど肌着で過ごしてましたが、長袖も半袖も両方使っていました。
エアコンは控えめに使ってました。
2カ月で5kg56cm
3カ月で6kg 58cm
退院時用に買ったスーツ調カバーオール(50-60サイズ)は退院時だぼだぼで、一ヶ月後のお宮参りにも着せて。9/1に着納めかなーと。着せて終了。
100日(9/23)のお食い初め用に60サイズの袴ロンパースを着せましたが手が出ておらずまだ少し大きい感じでした。今年のお正月にまだギリギリ着られそうだったので、旦那の実家に帰る時に着せたのと、1/9に厄除に行くときに着せて着納め。
70サイズを着はじめたのは10月くらいからですかね。
今、8カ月で体重8kgちょっと。80サイズも袖をまくって着せたりしてます。
お子さんの産まれるサイズにもよるかと思いますが、ご参考になればm(_ _)m
コメント