![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宮崎市で里帰り出産を考えています。産後母子別室の産院がないようですが、夜に預かってくれるおすすめの産院や産後エステをしている所を教えてください。また、細川レディスクリニックで出産経験のある方のお話も聞きたいです。
宮崎市に里帰り出産する予定で今4週です。
宮崎では産後母子別室の産院は無さそうなのですが夜に預かってくれるおすすめの産院はありますか?
あと産後エステをしている所は神尊さんと大渕さん意外ではどこがありますかー?
あと細川レディスクリニックで出産された方にもお話し聞きたいです♪
- かおり(6歳, 8歳)
コメント
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
全く関係ないですが
わたしは有名な木佐貫産婦人科で
二人とも産みましたよ😙😙
じいちゃん先生で腕は
いいです!
あとは料金が安いことですね!
![mia](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mia
木佐貫は看護師さんから里帰り出産は断ってるってききました(´・_・`)
でも、一応問い合わせはしてみたほうがいいです!
でも、木佐貫さん安いし夜は最終日だけ母子同室でした!退院直前まではゆっくりできるとおもいますよ(*´ω`*)
-
かおり
最終日だけ母子同室なんですか!!!
実は迷った結果細川さんで予約したのですが母子別室なら木佐貫さんにすれば良かったです💦残念(>_<)でも里帰り断ってるかもなんですね!
貴重な情報ありがとうございました!- 2月28日
![ゆーてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーてん
私は産科・婦人科クリニックおおつかで出産しました。出産当日は別室、翌日からは基本的に母子同室ですが、助産師さんは、体がきついとかゆっくり眠りたいとかの時は預かれるから、無理しないで言ってねと言ってくれていました。
設備もきれいですし食事もおいしいですよ。先生は宮大病院や市郡医師会病院での勤務経験が長いので、赤ちゃんの異常の発見も早いと思いますし、連携も取れています(私は産後、医師会病院に搬送されたので経験済みです(^_^;))。看護師さん、助産師さんや受付の方も優しいので、もろもろオススメです!
でも、細川レディースクリニックも良い&人気と聞きますよね(^^)
-
かおり
ありがとうございます!おおつかもとても良さそうですね!
大きな病院と連携してるのはほんとに心強いですね!
迷いに迷って細川さんにしました!
貴重な情報ありがとうございました!- 2月28日
-
ゆーてん
とんでもないです😊
まずは産院が決まって一安心ですね💡元気な赤ちゃんが生まれますように👶💕- 2月28日
![capriccio](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
capriccio
私は産婦人科いきめの杜クリニックで
出産したのですが
大部屋の方は日中だけ母子同室で
夜間は別室の授乳時だけ授乳室に行くと
聞きました🙌🏻産後、授乳の度に
出向く体力はないと思ったし
お見舞いくる家族の事など考えて
私は個室でした💡
それでも、身体キツかったので
夜間は預ってもらい授乳時には
部屋に連れて来てもらってました😊
院長先生、助産師、看護師みなさん
とても良い方で安心してお産できました💡
なので二人目の時もいきめの杜に
行こうと決めてます♡
妊娠発覚時は細川を受診しました💡
人気なのとそこで出産した友人の
進めもあったので!
ですが、予定日付近の分娩予約が
多くて取れず、細川の院長先生の
勧めでいきめの杜に紹介状を
かいていただきました🍀
-
かおり
ありがとうございます!いきめの杜も評判いいですよね!産後預かってもらえたんですね、助かりますよね!
細川さんはやはり予約とりずらいんですねー
貴重な情報ありがとうございます!- 2月27日
![かおり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かおり
ネットで見てみました!木佐貫さんとても人気みたいですね!貴重な情報ありがとうございます!
今回二人目出産で決め手が、家の近場と夜に預かってもらえるかってところで…
前回の出産で産後徹夜でお世話したのがトラウマで(>_<)
![まこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まこ
大渕で出産しました!
夜はお願いするとみてもらえましたよ☆
昼間も次の日からすぐ同室って感じではなく、徐々に慣らしていく感じで助かりました。(あたしが初産だったからなのかもしれませんが…)
先生は寡黙でとても真面目なので冷たく感じられる方もいるようですが、看護師さんや助産師さんはとてもフレンドリーで産後、精神的に助けられました(笑)
-
かおり
ありがとうございます!
大渕さんも友達が出産祝いしてとても良かったと聞きました!
先生は寡黙な感じなんですね!
貴重な情報ありがとうございました!- 2月28日
かおり
ありがとうございます!みてみますね!
m
是非見てください🤭🤭
予約せいではないので人が
多くて待ち時間が長いです💭
家の近場で探したり
してますか?
決め手は?
退会ユーザー
横からすみません💦
木佐貫産婦人科は現在、通院のみで出産は受けられないそうです
私も通院してましたが、出産は別の産院を予約してくださいと言われたので妊婦健診からほかの産院にしましたよ〜
院長の先生がご高齢だからという理由です
かおり
そうなんですね!ありがとうございます!
人気な所だけに残念ですね💦
今回は細川さんにしました!ゆいさんはどちらで出産される予定ですか?
退会ユーザー
私はクリニックおおつかの先生が気に入って通院してましたが、6ヶ月の時に切迫早産と言われて県病院に紹介され現在入院中です💦
多分このままここで出産することになりそうです〜
担当の先生は優しいですし、看護師さんはほぼ助産師資格あるのでとても頼れます。
ただ設備が古いので…
2020年以降に工事する予定みたいですが、いろいろ不便な点ありです😥