
コメント

hrkr♡mama
シングルマザーになっても沢山の愛情を注いであげればたとえ父親が居なくても素敵なお子さんに育つと思います❤

396❤️168♥️589
修復は不可能なんですか?
話し合いなど..😅💦
-
soまま
旦那の性格的に自分が悪いと言われたり責められたりすると、無視する性格で、、、。それでも2回ほど話し合いをしてみたんですけどおんなじ事の繰り返しで💦😅
- 2月26日

りこ
子どもはお母さんの笑顔が一番だと思うので、シングルマザーになってもsoままさんが幸せなら息子さんにも伝わるんじゃないでしょうか😌💜💜
-
soまま
そう言ってもらえて嬉しいです😭
- 2月26日

H-mama
私も一時期同じ事があり離婚を考えました。
父親が居なくてもこの子に愛情注いであげよう❤って思いました。
今は修復して一緒に居ますが、例え父親が居なくてもお子さんに愛情注いで育てればいいと思います。
-
soまま
ありがとうございます😭
- 2月26日

lemon
私も
離婚して母子家庭になることが子どもにどんな影響を与えてしまうんだろ…と同じように悩んでいます。
けど、やっぱり私が笑顔でいる生活が、子どもの笑顔になるんだと信じようと思っています。
-
soまま
笑顔が大事ですよね😭
- 2月26日

はるちす
私もつい最近旦那の嘘発覚!!
嘘の内容よりずっと騙されていたことのほうがショックでした😥
しばらくは口も聞きたくないくらい
腹が立ちましたが
今は弱みを握ったと思って何かにつけて嘘ついてたよね?と小出しにして、色々してもらってます!!笑
とりあえず、嘘のお詫びで
来月1ヶ月遠方の実家に帰ります♪
あとは、欲しいものこれ見よがしに
買ってもらったり…笑
もう許せる範囲内ではないのでしょうか?
離婚は、私も一瞬よぎりましが
子どものために冷静になりました😅
-
soまま
わかります!ショックですよね😭
弱みをにぎったと思えば気がラクになりますね😂笑
旦那の発言すべてを疑ってしまう自分が嫌になって疲れてしまって、、。- 2月26日

ぼんぼん
ママが幸せでいられないなら、シングルの道を選ぶのは悪いことではないですよ。不仲な中で育つのも、シングルで育つのも、どちらにせよ負担がかかるので、ママが幸せになれる方を選べばいいと思います。
旦那さんとどう言った経緯で不仲になったのかは分かりませんが、夫婦って仲良くいるのも自然と仲良くいられるわけではなく、我慢や努力して仲良くしてるんですよね。
子供の為に結婚生活を続けるのなら、旦那さんが悪いとか、不満があるとかでなく、自分が折れて仲良くいられるために我慢しなきゃいけまさんよね😓
-
soまま
我慢や努力をして仲良くしてるって言葉にすごく考えさせられました😭
不仲になった理由は、旦那さんが仕事っていいながら、遊んでいたり飲み会していたりなどです、、。- 2月26日
-
ぼんぼん
例えば旦那さんが「遊びに行ってくる」「飲みに行ってくる」と言ったら、ダメって言ったり、不機嫌になったりしていませんか?だとしたら嘘つかれても仕方ないかな…と。いやいや、子供の面倒も見ない奴が勝手に遊びに行く資格ないのは当然なのですよ😅でも、それが分かってる人は嘘ついて遊びに行かないわけで、結局遊びに行かれるなら、嘘つかせない方がよっぽどいいですよね。
うちの旦那もスーパー自分勝手で、すぐ1人で出かけちゃうんですが、スケジュールは全て報告してくれるので、「今週の日曜は好きに出かけてくれていいけど、来週の日曜は子供と出かけようね!お願いね!」とか、夜パチンコ行くとか言われたら「じゃあ、今夜は子供が寂しがるから、明日の夜は子供とお風呂に入ってあげてね!」とか。
でも、「仕事」ってワードを付けると、こちらは何も言えなくなるの分かってて使う感じがムカつきますね😩‼️- 2月26日
-
soまま
今まで遊びにいってくるとか飲み行ってくると言われても、ふつうに送り出していたとおもいます、、。
先にお願いしちゃうのっていいですね🤝!- 2月26日

SNJG
シングルの時期ありました!離婚を決めたのは私ですが当時息子は年中さんでした。2人でいっぱい泣きました。パパを奪ってしまったこと、ママとパパ両方大好きな息子の寂しい気持ちは本当に辛かったと思います。保育園の間はやはり情緒不安定なときもありました。でもうちは月1でお泊まりありで必ず面会してます。
今では私も再婚し今年、小学3年になる息子はパパと新しいお父さん両方大好きで友達にも普通に俺お父さん2人いるよーって言います。
今でも面会はしてるのでお年玉の時期は誕生日なんかはうちの実家、お父さんの実家、パパの実家からもらえるので俺ラッキーなんて言ってます!
子供は親が思ってる以上に考えてるし心の中みてます。でも思ってる以上に成長もしてたくましくなっていきます!
両親揃ってても上手くいく人はいくしいかない人はいかないです。
子供は強いです😁👍
-
soまま
体験談の話を聞くとすごくためになります!
お母さんが幸せだと子供も幸せなんだなって伝わります❤️
子供の方が意外と大人なんですねきっと😊🌻- 2月27日
soまま
ありがとうございます😭