
コメント

m310
スポイトついてませんでしたか??💦
あとは哺乳瓶の乳首に入れて吸わせるですかね!!

なっちゃん
シロップはk2シロップのように飲ませて粉は水を1、2滴垂らして団子状に丸めて上顎にぬるといいですよ❗
-
り
なるほど!丸めて飲ませるというより口の中に入れる感じですね!有難うございます😊
- 2月26日

退会ユーザー
ミルクに混ぜてしまうと、ミルクの味が変わって、ミルク嫌いになったりする場合や、全量飲まないと薬も全量摂取したことにならないので、気をつけてください。
わたしは、粉薬は少量の湯冷ましに溶かして飲ませてました!
-
り
最初ミルクに混ぜるか迷いました、、参考になります有難うございます!
- 2月26日

しーちゃんママ
シロップはスプーンで少しずつ口の中に入れていました。
粉薬は量にもよりますがうちは半分に分けて、ママがよく手を洗って、粉薬を手に取りウォータサーバー、なければペットボトルなどの赤ちゃん水を数滴垂らして、お団子状に丸めてお口の中へポイっ!そのあとすぐに母乳を飲ませていました。
あまり奥に投げると喉に貼り付き苦しくて嗚咽するので、ほっぺの奥側につけるイメージです。
-
り
粉薬は丸めて入れるやり方が多いみたいですね!とても参考になりました有難うございます☺︎!
- 2月26日
-
しーちゃんママ
まだ小さいうちはそれしかないかと。
娘はもう大きいので粉薬はアイスに混ぜています。薬の味が抗生物質とかだと苦いし、知恵もついてきてお薬はまずい!となっているので、チョコアイスなら大抵のお薬の味はごまかせます。もっと大きくなったらチョコアイスがよいですよ。- 2月26日
-
り
詳しく教えていただき有難うございます😣!
- 2月26日

退会ユーザー
粉薬は、スポイト1滴ぐらいのホントにごく少量の水で練って固めたものを舌に乗せて、ミルクや白湯を飲ませました。水を多く入れると飲ませにくくなって、なかなか大変でした💧
-
り
なるほど!水は少なめですね有難うございます😊
- 2月26日

退会ユーザー
醤油皿くらいの小さなお皿に粉薬を入れます。
そこにシロップの薬を垂らします。
スポイトの先で混ぜてスポイトで吸い取って赤ちゃんに飲ませます。
次女が赤ちゃんの時に飲ませていた方法です。
病院や薬局でもきけば教えてくれますよ(*´w`*)
-
り
参考になりました有難うございます☺︎
- 2月26日

れいな
うちの子もスポイトとかちっさい容器に
入れてそのまま少しづつ飲ませてましたよ!
-
り
少しずつが大事ですね!有難うございます☺️
- 2月26日
-
れいな
そうですね!少しづつ飲ませてください( ˘ᵕ˘ )
- 2月26日
m310
粉はお水で溶かして✨
り
スポイト付いてなくて、4日分もらったので大きな入れ物にまとめて入ったのをもらった感じです😣
有難うございます!