※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mii.
お金・保険

新生活での収入について心配です。扶養手当や色々な手当を足して手取りはどれくらいになるでしょうか?家賃手当は2万5千円。生活が心配です。

お恥ずかしい話なのですが教えてください( ˃ ˂ )
4月に入籍をし、一緒に暮らし始めます。

私は3月31日で仕事を辞めます。
(距離的に通勤ができなくなるので…)

そこで新生活のことを考えているのですが、
旦那→今の時点では手取り15万ほど。
(20はないです。)
私→専業主婦
働きたいのですが4月には
妊娠6ヶ月になるので厳しいかと思ってます。

扶養手当?や色んな手当?を足したら
手取りいくらくらいになるんでしょうか??

ちなみに家賃手当は2万5千円ほど出るそうで
2LDKで家賃6万の家を契約しました。
(駐車場代や管理費、共益費など込)

生活していけるのかすごく心配です…✗✗

コメント

あや

旦那さんとmiku3.さんの固定出費がわからないですが、、
生活はできると思いますΣ('◉⌓◉’)
けどいまのうちに出産費とか貯金しないときびしいですね。

なあ

扶養手当も微々たるものですね…。
会社にもよると思いますが💦
手取り15万で
保険関係が天引きとかにされてたりはしますか?
車はありますか?
家賃手当があっても20万手取りないのに六万の賃貸だとお子さま生まれたら赤字のような…。
ボーナスが別であるならそれを月々の支払いに回していけば行けると思います❗

こころ

私の主人も手取りが20万なく、17〜18万です。
もともと実家で同棲していたので、そのまま実家暮らしですが、実家に住まわせてもらっていても2人で17万はかなりきついです。
ちなみに貯金もありません。
私も先月から仕事を休ませてもらっているので、収入がなくキツキツです💧
答えになっていないかもしれませんが、お金に余裕がないと喧嘩が増えて辛いです😖😖

theory☆

扶養手当ては、会社によりますので
ここで聞いても答えでませんよ💦💦💦

色んな手当てとは??

15万だと、生活かなり厳しいですね。。
貯金はありますか?

deleted user

正直な話、15はきついと思います。

お子さんが生まれないと
母乳になるか、ミルクになるか
まだわかりませんが

ミルクなら毎月5000円前後の出費になりますし、

オムツもおしりふきも
すぐになくなりますから
そういうお金もかかるし

みっきー

生活していけるか…それもそうですが、妊婦検診や赤ちゃんを迎える準備も必要です。
扶養手当は会社によりますが5000円〜でしょうか。
とりあえず子供にお金のかからないうちは、食費を削りまくるしかないですね。
でも妊婦さんですしそれなりに食べなければいけないでしょうから、旦那さんのお小遣いは無しとか何か削らなければ難しいかもしれません。
せっかく家賃補助あるのだから、もう少し安い所に住んで家賃補助分を生活費や貯金にあてたいですね。
私ならそうします。

ゆり

現時点の手取りが15万で家賃手当を入れたら今後は17万5000円が手取りにるって事ですよね?
扶養手当は会社によって違います。
0の会社もあるし何万とある場合もあるのでそれは旦那さんの会社に確認して下さい。
ちなみに我が家は家族手当で6000円です。(子供無し)
家賃6万で残りは11万5000円が生活費になりますね。
車は所有してますか?
任意保険は?
スマホ代は?
情報がないので生活出来るかは分かりませんが、我が家だったら到底無理です。
固定費(家賃、光熱費、スマホ代、ガソリン代、保険代など)で毎月約14万かかってます。
それプラス生活費(食費、日用品費など)です。
固定費すら賄えない手取りになりますね。
収入に対して家賃が高いと思いますよ。
貯金があればmiku.さんが働ける様になるまでだったら何とか出来るのでは?と思います。

りり

絶対仕事続けんとやっていけんですよ‼

しりり

私と少し状況が似てますね!

夫:手取り14万2千円
私:契約社員の為3月31日で契約期間満了。(その後2ヶ月延長勤務を希望し、通りそうです😁)

家賃は4万+駐車場7千円。(産婦人科まで徒歩5分なので今年一年は引っ越しの予定なし)携帯も格安のところに乗り換え、お小遣いもほぼなし。色々削ってますが4月以降は赤字覚悟じゃないと厳しいですよ💦
貰えるとしたら扶養手当てと、産まれたら子ども手当。1万5千円+αくらいになるでしょうか?あとは、仕事を辞めるときに失業保険の受給期間延長手続きをして、産まれてしばらく経ったら貰えるように申請(就活の姿勢を見せないといけませんが)。

我が家は夫に言って、職場の先輩(経理担当·子持ち)に「子ども生まれるので今の給料だと厳しい。妻に転職するよう強く言われているが、辞めたくない。給料上がる見込みはありますか?」と相談させ、反応を見てます(笑)

とりあえず4月からかかるであろう金額を書き出してみてはいかがでしょうか?ネットで検索すると同じくらいの給料で生活している方の家計の内訳が見れて、少し勇気付けられますよ!

不安な気持ちとっっても分かります!一緒に乗りきりましょう!

長々と失礼しました。

もっち

うちも似たような感じで旦那の手取り17万〜18万で生活しています😓
引っ越してしばらくはお金の配分も節約の仕方も分からず毎月赤字でしたし、それに加えて結婚式や出産準備、入院費などで少なくとも150万は貯金ぶっとびました…😣
今は生活も落ち着いたので、キツキツ&節約でなんとか旦那の給料内で黒字でやっていけてます(^_^)
うちは田舎だし、お米や野菜の援助もあるのでなんとかやっていけてますが、都会の方だと厳しいのかな〜とも思います( ; ; )
大変ですが、追い込まれたら何事も出来ないことはないです!節約もコツを掴んだらなんとかなります!!
私たちが働けるようになるまで、何とか一緒に頑張りましょうね💓

はる

家賃もっと安いところにすれば
よかったと思いますよ。
職場の近くにしてその家賃で
車なしならまだいいかもしれません。
お小遣いと貯金なしならやっていける。
かもしれませんね。