
妊娠8週目で、悩みが尽きない日々。赤ちゃんの安全性や引っ越しのストレスで限界。乗り越え方を知りたい。
妊娠8週目ですが、毎日気持ち悪さと頭痛と不安、やる気が出ない、寝付けない、色々な症状に悩まされてもう精神的に限界が近いです。
赤ちゃんが順調に育っているか毎日不安で不安で仕方ありません。
あと2週間くらい経つと引っ越しもあり、もう何もかもやる気が出ないのに、やらなければならないことばかりで本当に毎日辛いです。
次の病院まで4週間もあり、不安で不安でたまりません。
少し下腹部が痛むだけで、赤ちゃんは大丈夫なのかな、どうしようどうしようと焦ってしまいます。
みなさんはこのような時、どんなことをして乗り越えましたか?
こんな乗り越え方がある!というアドバイスなどあれば教えて欲しいです🙇
- ぴーこ(6歳)
コメント

あーこ
わかります!
ホルモンバランスおかしくて、余計落ちこんだりしますよ!
それは自然なことなので、慣れるまで時間がかかります!
安定期まで特に不安定ですよ!
そして不安ですよね、赤ちゃん信じてあげるしかないです^ ^
そうやって乗り切りました!

まめ
初期はホントに辛いですよね😣
引っ越しもあるとなると、体力も使うし重たいものを持ったりする機会もあるかもしれませんね…無理しないようにしてください😭😭😭
赤ちゃんが心配なのもめちゃ分かります😢
胎動を早く感じたい!!
ホントに毎日心配ですが、赤ちゃんを信じてあげるのが1番かなと思いました!!
痛みや気持ち悪さも赤ちゃんが生きてる証だと思って、耐えてます!!😭
不安になりすぎるとストレスになってしまうし、なるべく悪いこと考えないように過ごしてます💪
母は強しです!頑張りましょう✨
-
ぴーこ
コメントありがとうございます🙇
早く安定期に入りたいとずっと思っています😅
慣れない環境にこの状況で飛び込むのも本当に勇気がいるので不安です😭
無理しないようにします!ありがとうございます😭
やっぱり赤ちゃんを信じるのが一番ですよね!!お腹の赤ちゃんを信じて過ごします!
もっとポジティブに過ごそうと思います💪
コメントありがとうございました!!
お互い元気な赤ちゃんを出産できるように頑張りましょう!!- 2月26日

ちむ
私1人目がダメだったので、その頃は不安で不安で4週間待てなくて理由つけて2週間とかで病院行ったことありますよ😭💦3千円で安心買えるなら病院行ってきたらと旦那さんにも言われました😱あとはひたすら大丈夫だよねとおまじないのようにお腹に話しかけてました😭‼安定期入ってからも少し不安でしたが、後は赤ちゃんを信じるしかないです😌
-
ぴーこ
コメントありがとうございます🙇
私も2週間後に病院に行ってしまおうと思っていたところです😅
お金のことなんかよりお腹の赤ちゃんのこと、安心をとる気持ちとても分かります!😭
やっぱり赤ちゃんの生命力を信じるしかないですよね!!
頑張ります!
ありがとうございました😭🙇- 2月26日

かざp
私もすっごく不安でした😞
赤ちゃん大丈夫かなぁっとか、悪い方向にばっかり考えてました💦💦初期は気を付けないといけないとか、ネットをみて落ち込み不安になり(-_-)悪循環でした💦💦
今は安静にですが、あんまり気にせず遊びに行ったり買い物したり★気分転換いっぱいしちゃった方がいいですよ\(^^)/
-
ぴーこ
コメントありがとうございます🙇
本当に悪い方向にしか考えられません💦
私も毎日ネットを見て不安になったりちょっと元気になったりしています😭
気にしすぎないでたくさん気分転換しようと思います!
ありがとうございました🙇😊- 2月26日

maaa-h
私も1人目は同じ状況プラス父の猛反対もあり
産む直前まで不安定でした!!
つわりもずっとありましたが
赤ちゃんが元気に成長してるからだと
思うようにして乗り切りました😃‼️
後は健診のたびに先生、助産師さん
看護師さんに話を聞いてもらってました💗
あまり無理せずに
過ごしてくださいね‼️
-
ぴーこ
コメントありがとうございます!🙇
つわりも赤ちゃんが元気な証拠だと思って頑張ろうと思います😭
ありがとうございます、頑張ります!💪- 2月26日

ぽん
ただでさえ体が大変な時期に、引っ越しまで重なっているなんて…本当に無理なさらないで下さい😣💦
私は、お腹が痛くなったり張ったりしても、少し寝転がるか、そのまま仕事に行ってしまっていて、
病院に検診に行く度に、
「出血していますよ!無理だけは絶対にしないでください!!」と、
何度も言われてしまいました…💦
そんな私の赤ちゃんも、今週なんとか安定期に入ろうとしています!
赤ちゃんのことを常に思っていれば、なんとか乗り切れると思います!
赤ちゃんのことを思いながら、無理してしまっていた私が言うのもなんですが…😅
痛み等で赤ちゃんの状態が不安であれば
病院に痛み方を伝える電話をしてみたり
そのまま病院に行った方がいいと思います!
私の病院の先生はすぐに電話か来るかして下さいとのことでした!!
私もまだまだ不安定な時期なので
みんなお互いに助け合って乗り切っていきましょう😊
-
ぽん
長々とすみませんでした😣
- 2月26日
-
ぴーこ
コメントありがとうございます😭
色々やらなければいけないこともたくさんあってリラックスもできなければ体も心も全く休まらなくて…😭
やっぱりお仕事とかされているとなかなか思い通りに休んだりできませんよね😢
赤ちゃんのことを信じて赤ちゃんのことを考えて生活しようと思います!!
次の検診は4週間後と言われましたが2週間くらいたったら1度行こうと思います😅
ありがとうございます😭😭
お互い頑張って元気な赤ちゃん出産しましょう!!😭💪
わざわざ長文でコメントいただいてとても嬉しかったです!ありがとうございます😭😭- 2月26日
ぴーこ
コメントありがとうございます🙇
慣れるまで時間の流れに任せて頑張ろうと思います!
赤ちゃんの生命力を信じて頑張ろうと思います!私が不安になってたらいけませんよね!
本当にありがとうございました!😭
あーこ
ほんっと時間経つのが長いですよね!!!
産まれてからは、毎日が早いですがw
頑張ってくださいね!
無理しない(ㆀ˘・з・˘)
赤ちゃんがいないときこそ、1人の時間を大切にしてくださいね(^^)