コメント
退会ユーザー
レッスンバック以外ですかね?コップ袋や体操服入れ、上靴入れ?
それか、食事に使うときのナフキン?
うちは今回次男は幼稚園ちがうので、食事時シートってかかれていて?でした。けっきょく撥水性の敷物でしたが、これから探さないとー。
幼稚園によってカバンも柄指定あるし、次男は幼稚園プレから行ってるから昨年ある程度は揃えましたが、4月から本格的にあるからまだそろえないといけないから少し面倒です。
退会ユーザー
レッスンバック以外ですかね?コップ袋や体操服入れ、上靴入れ?
それか、食事に使うときのナフキン?
うちは今回次男は幼稚園ちがうので、食事時シートってかかれていて?でした。けっきょく撥水性の敷物でしたが、これから探さないとー。
幼稚園によってカバンも柄指定あるし、次男は幼稚園プレから行ってるから昨年ある程度は揃えましたが、4月から本格的にあるからまだそろえないといけないから少し面倒です。
「幼稚園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
💘
そうです!体操服入れや上履き入れ!
そして給食なので給食エプロンなど…
もー何が何だかです…😞😞
退会ユーザー
体操服入れは、キルトではないですねー。手でもってかえるから紐はあまり長くないように。上靴入れは子供がしやすいように少し大きめにしてとかいわれませんでした?上靴入れは裏生地つけたらキルトでなくても大丈夫ですけどねー。今回キルトではないですわー。
給食エプロンってあるんですね。
こちらはスモッグつかってました。長男のプレは白いタオルにゴム紐をつけたエプロン作りましたよ。