※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

検診までの期間が長くて不安。里帰り先の病院でのエコーが少なくて赤ちゃんに会えず寂しい。予定より早く行ってもいいか不安。他の人はこの期間をどう過ごしている?

次の検診までが恐ろしく長く感じます…😭
自宅近くの検診に行ったのが12w5d。
(こちらは4Dで結構長くみせてくれます)
13w2dで里帰り先の病院の初診に行き、分娩予約した際に診察もしてもらいましたが、あまりエコーを見せてくれず…。しかも2Dをチラッと😂
そこから赤ちゃんに会えてないなんて寂しいし、何もないけど漠然とした不安があります。
本当は3月5日くらいを予定してたけど、もう行ってもいいですかね…。あと少しが待てない😫💦
みなさんこの期間、どのように過ごしてますか??

コメント

あひる

わかります(T_T)私も今回から4週に一回の検診になったので赤ちゃん元気かな〜って不安です😭
診察も先生によって違うので、長く見てくれる、しっかり説明してくれる、エコーを何枚かくれる先生を見つけ、その人指名で予約してます!
一ヶ月に一回なんだから隅から隅まで見て、安心させてくれよ!って思いますよね🍼(笑)

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね😫初めてのことだらけで、ちょっとの変化にもすごく気にしてしまいます💧
    わたしの行ってる産婦人科はおじいちゃん一人なんですよ〜😂たまに何言ってるかわかんない!笑
    安心させてほしいぃぃ!!!😭

    • 2月26日
もち

わかります😭心配ですよね💦
私の次の検診は前回から1ヶ月後の3月10日です😣
娘が踏んでくるし、乗ってくるし…余計に心配です😂

エコーあまり見てくれない先生、嫌ですね( p_q)

  • ママリ

    ママリ

    めっちゃ心配ですよね😭
    待てない…明日行くか迷ってます🤣
    娘さんわんぱく〜☺️
    わたしも仕事で重たいもの持ってるので気になっちゃいます💦

    • 2月26日
みいしゃ

わかりますー。せめて2週に一度くらい見たいですよね。
でも私の友達がイギリスで出産したのですがエコーは妊娠中2回ぐらいしかなかった、というので驚きました‼️
早く見たいとモヤモヤしてもストレスになるので楽しみだなぁぐらいに考えられると良いのですが、難しいですけどね( ̄∇ ̄)

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね〜😫
    えっ!イギリスやば!!!
    じゃあ日本は多い方なんですかね…。
    足りない😭笑

    わたしも楽しみに待てるように頑張ります🤣🍀
    みーすけさん、もうすぐ赤ちゃんに会えるんですね💗頑張ってください!!!

    • 2月26日
🐰みすばにー🐰

同じくもやもやします😅
金曜日にようやく検診です💡

あかちゃん信じて〜というコメントを見かけることがありますが、見えないし、私の場合まだ胎動もわからないから心配になります💦

さらに自宅安静命ぜられてるので、約2ヶ月自宅軟禁状態で鬱になりかけました😭その解決策は、友人に遊びにきてもらうか、母に電話付き合ってもらうことでした💡

あーでもない、こーでもないと話してると気が紛れて1日が早く過ぎる気がします(^^)

  • ママリ

    ママリ

    あと少しがすっごく長く感じますよね😭
    わかります〜!!わたしも胎動まだなので、元気かなぁって心配しまくりです。

    自宅安静は辛いですね😭もう大丈夫ですか…??早くお散歩とかできるようになるといいですね🍀

    わたしは地元離れちゃって…友達がいなくて辛いです💧
    お母さんとはたまに電話で話してて、その時だけは心からスッキリします😍
    やっぱり母は偉大ですね!!

    予定日真夏で大変ですが、頑張りましょうね💗

    • 2月27日
  • 🐰みすばにー🐰

    🐰みすばにー🐰

    私の場合は産むまでは自宅安静が続く予定です😭
    場合によっては入院という話も出てるので💦

    約半年、頑張りましょう🌟

    • 2月27日
ぷりんぷ

わかります。私も3月9日なんですが不安な毎日です。
急に悪阻が良くなって更に不安ですwだけど絶えます💧

  • ママリ

    ママリ

    長いですよね…😢
    なんとか今日は気持ちを抑えてお家で過ごせてます。笑

    私も12〜13週でつわりましになりましたよ♩まだニンニクだけは強烈すぎて無理ですが…😂

    元気に育ってくれてることを願うしかできないですが、、、頑張って辛抱ですね🍀

    • 2月27日