※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
子育て・グッズ

1歳半健診で相談し、親子教室に通う2歳の女の子。発達が遅れていると不安で、自閉症や知的障害を心配している。コミュニケーションや発達について悩んでいる。

来月2歳になる女の子がいます。

1歳半健診で心理士の先生に相談して、現在は市でやっている親子教室に月2回通っています。

1歳3ヵ月頃から発達のことで悩んでいましたが、今現在も本当に発達がゆっくりで、ネットや本で調べれば調べるほど自閉症スペクトラムや知的障害なのでは…と不安です。


できることできないことは
・指差ししない
・ほぼ発語はなく、宇宙語はなにか言っています
・チャイルドシートなど身体を縛られても平気
・物に興味がいく
・こだわりはない
・人見知りはありましたがいまはあまりなさそう
・よく笑う
・目は合いますが心理士さんによると、物への興味のほうが強いので、あまり人を見ていないらしい
・テレビが好き
・多少好き嫌いはあるが偏食はなし
・自分の要求を伝えてこない
・最近バイバイのマネをしますが、逆さバイバイ気味?
・手遊びやダンスはほぼできない
・名前を呼んだらほぼ振り向く
・ナイナイや持ってきてなどは理解している


初めての子なのでわからないことばかりですが、同年代の子を見ると、とても発達が遅れているしコミュニケーションが薄いな…と思いとても不安です…。毎日毎日発達のことばかり考えて精神的に参っています…
やはり自閉症や知的障害があるのでしょうか(;_;)

コメント

はっちき

今日は👋😃
息子の友達の話ですが、3歳過ぎてもあまりお話しせずママがすごく心配してましたが、いまではとってもよく話します😊

知り合いが発達心理士ですが、なにか障害があってもなくても、療育を受けることで子供自身の理解に沿って教育できるので、本人が自信をもっていきるきっかけになると言ってました😊

まだなにか障害があるか、そうでないかは分かりにくい時期だと思いますが、心理士の先生に相談しながら療育を受けてみてはどうでしょうか?☺

急にぐぐっと発達することもあるでしょうし、本人が自信をもって楽しく毎日すごせることが大切かなっと思いますよ!

  • rin

    rin


    返信ありがとうございます😊
    早期療育は子供にとってとても大切ですよね😌
    まだわかりにくい時期ということや、心理士の先生では診断できないということで、先生にもハッキリとしたことは言われず、ずっとモヤモヤとした気持ちになってしまいました😞

    本人にとって楽しく過ごせるよう、家庭でも療育をしつつ見守っていきたいと思います。ありがとうございました😊

    • 2月27日
ずい

ぅちの長女も同じ年ですが
まだちゃんと話せません。
1歳半の検診でお話ができてないことを相談したところそんなに焦ることはないと言われたのでゆっくり成長を見ようと思ってます(*Ü*)ノ""

  • rin

    rin


    返信ありがとうございます😊

    発語がなくてもこちらの言葉が理解できていれば、個性のうちだと本で読んだことがあります😌
    娘も個性の範疇ならいいのですが😢

    • 2月27日
  • ずい

    ずい

    最初の子だとなにもかもが
    初めてでわからないですょね(´×ω×`)

    私も検診の時に言われたことを
    理解できてるから大丈夫と
    言われました(*Ü*)ノ""

    保育園とか行ってますか?

    • 2月27日
  • rin

    rin


    うちの市は待機児童が多い所なので、うちも入れませんでした😧
    保育園とかで同い年の子と触れ合うと刺激されたりして伸びるって聞きますよね😊

    • 2月28日
  • ずい

    ずい

    どっこも待機児童の問題は
    あるんですょね(´×ω×`)

    ぅちは旦那ゃ旦那の親は
    3才までは保育園とかはって
    考えなので( ´ ;ω; ` )
    でもさすがに3人目が
    お腹にいるので期間で
    4月から入園が決まってます(*Ü*)ノ""

    保育園にいって少しでも
    刺激をもらえるとぃいんですけどね(♡˙︶˙♡)

    • 3月1日