![tomo_mi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちょこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちょこ
私も33週の検診で子宮頸管が2.3ミリと言われました。安静にしてください来週もう一度子宮頸管測ってみようと薬は出ませんでした。
不安でその日は何故か張りまくり…💦
34w5dの検診でも子宮頸管が2.3ミリでしたが、先生はもうすぐ臨月だし心配する必要ないと引き続き安静にしてね、くらいでしたよ😊
あまり心配しすぎると張るような気がするので、お薬のんで横になって心配せずゆっくりしてくださいね✨✨
![へぇ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
へぇ
私は34w2dになります。前回25mmと子宮頸管が言われ自宅安静の指示がでてました。今日受診だったのですが、横になっていてもお腹が張ったりしていたので、先生に伝えたら、NSTして子宮収縮があるかみて、張り止め処方してもらえました。今までお腹の張りがあっても薬はもらったことなかったんですが、私も横になってもお腹の張りがあったりして心配だったので、張り止めとかってもらえたりするのでしょうか?と聞いたらくれました。ただひとによっては動悸が副作用としてでる人もいるので、その時は教えてねー!と言われました。
あと、チクチクする感じわかります!助産師さんに聞いてみたら、後期になるとそういうような症状がある人がいるいると話されてました。子宮口の開き方や柔らかさ、お腹の張りがあっても子宮頸管の長さが短くなる人もいるし、いない人もいて個人差があるので、お腹の張り一つでも個人差があるので心配なことがあったら電話して相談してくれていいよと言われました。
同じような状態だったので、つい長々とコメントしてしまってすみません。。
-
へぇ
先生の方針によっても違うと思いますが、すごく不安な気持ちわかります💦💦どうぞ、お身体大切にされてくださいね!
- 2月26日
-
tomo_mi
コメントありがとうございます😊!
本当、近い週数に似たような状況ですね!!!
張り止めは、妊娠中期からずっと内服しながら仕事してきたのですが、2w前の子宮頸管長から15mm短くなって居たので心配になってしまいました💦
わたしは、副作用強めで動悸すごいです!脈120-140回/分になることが沢山ありますよー!
膣のチクチクはお産に向けての準備なんですね👌!
お互い無理せず、正期産を迎えられるよう気をつけましょうね💓
ありがとうございました!- 2月27日
-
へぇ
グッドアンサーありがとうございます😊
副作用あられたり、頸管長短くなったりで不安なことが多いかと思いますが、本当お互い無理せず、正期産迎えましょうね💕- 2月27日
ちむさん٩(Ü*)۶
めっちゃ横からすいません!
病院によってこんなにも違うんですか😅一般には3.5~4は無きゃいけない時期みたいですが
今日張り止めの副作用がつらくて
受診して
子宮頸管24ミリでもう
即入院レベルらしくて
でもいきなり上の子いるので
なんかあっても仕方ない覚悟で
薬増やしてもらって帰りました!
次が36wで検診ですが
その時子宮頸管変わらないなら
もう入院して 言われました😳😳
35wでそんなに
短いのに薬出されない事あるんですね😳
ちょこ
ええっ即入院レベルなんですか😱
うちのとこでは30週くらいなら張り止め出すけどもう35週だしいいね〜と言われました💦
張りはあまり感じ無いと言ったからかな?
先生も大丈夫だよって感じだったから心配もしてませんでした😵
ちむさん٩(Ü*)۶
一般的にはもう即入院らしいです😅💔
35w辺りで生まれてもまだ未熟児.早産ですし😭
tomo_mi
コメントありがとうございます😊!
医師によって、方針がマチマチですね😳!
わたしは、妊娠中期から切迫早産気味でずっとリトドリン内服してここまでやってきたので、少し驚いてます😭
お互い、正期産までまだ少し時間があるので無理しないようにしましょう!
ありがとうございました!