※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠35週5日目の初妊婦です。健診で赤ちゃんが大きめと言われ、特にFTAが測定不能で心配です。ダウン症や病気の可能性について教えてください。FLの短さも気になります。

今日で35w5dの初妊婦です。

妊婦健診に行って来たところ
ちょーっと赤ちゃん大きめですね〜と言われました。

BPD8.91センチ(35w5d相当)
FTA87.91㎠ ◯◯R 1.9SD
FL6.30センチ(34w5d相当)-0.6SD
EFW2837g(37w3d相当)1.0SD
でした。
1週間前より役400gも大きくなってます、、。

FTAが測定不能なくらい大きいんですけど
ダウン症とか何か病気があったりするのでしょうか?😢
FLが短いのも心配です。

コメント

ママリ🔰

FTAとか専門的なことは分かりませんが、うちも最後の数週間で急激に大きくなり、下から出せるか分からないということで結果、誘発分娩となりました💧
病気かどうかは、先生から何も言われていないのなら気にしなくても良いのではないでしょうか...とはいえ何でも心配になりますよね😔

はじめてのママリ🔰

誤差もかなりあるので気にしないでいいと思いますよ。

むいまま

先生から問題があると言われたのでなければ大丈夫だと思います☺️
うちも頭だけずっとOORで心配してましたが生まれてみたら全然頭大きくなかったです😂
反対にエコーで見えてたよりも随分大きかった子もいます。
見え方によっても変わってきますし目安だと思って気にしすぎず過ごされてください。