
コメント

マヤ
服を脱いで締め付けられる物が無くなって、お風呂でリラックス…ウンチもオシッコもしますよ😅
マヤ
服を脱いで締め付けられる物が無くなって、お風呂でリラックス…ウンチもオシッコもしますよ😅
「沐浴」に関する質問
生後1ヵ月になったばかりの赤ちゃんを育てています 昼夜のリズムをつけるために、朝はカーテンを開け日光を取り込み、夜の7時から8時には部屋を薄暗くし、寝かしつけましょうと書いてあるのを見たのですが主人の帰りが遅…
生後3日目です。赤ちゃんのお世話を思うようにできず焦っています。 緊急帝王切開の麻酔の副作用で頭痛が出てしまい、薬や寝て治るものではないので、とにかく横になっているしかないと。いつ治るかは分かりません。 な…
長文、読みにくい文章です。。 生後1ヶ月経ったばかりの男の子(第一子)を育てています。 夫がお盆明けまで育休。不器用ながらも家事、沐浴、おしめ交換など。完母ですが、夜中の寝かしつけなどもしてくれるので助かっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
なちゅ
そーなんですか?😅
8ヶ月にもなるので、そろそろ旅行へ行こうかと思ってるので、お風呂がかなり心配で💦
マヤ
踏ん張ったりしますよね?
しそうになったら、お風呂から出るのは無理ですか?
脱衣所にオムツを置いておくとか…
なちゅ
私が体洗っている間にしてるみたいなので、ちょっと難しいです。😣
浴槽の中にはしないのでまだいいかなって思って入るのですが😅
マヤ
それなら、脱衣所にトイレットペーパーとかを準備しておく位ですかね😅
なちゅ
そうですね。
すぐ取れるようにトイレットペーパー置いてみます。
ありがとうございました。😊