
産休後、旦那の都合で仕事に復帰できず辞める場合、貰ったお金の返金義務はありますか?会社に相談すべきか悩んでいます。県外で働いている旦那が帰ってくると言っていますが、具体的な状況が分からず、自分も産休に入る予定です。
産休後、旦那の都合で仕事に復帰出来ずそのままやめた方にっていらっしゃいますか???
その際に今まで貰ったお金は、返金しないといけないのでしょうか??
それとも会社に言ったら大丈夫なのでしょうか??
旦那が県外で仕事をしていて辞めて帰ってくるとは、言っているんですがまだ分かりません。
私も仕事をしており産休に入ろうと思っています。
無知な質問すみません。
- みう
コメント

ザト
産休ですよね?産休なら返す必要のないものです。
育休にもらえる給付金なら裁判所の判断で返還命令が出ることも稀にありますが💦

ままり
出産手当金や育児休業給付金のことでしたら返金の必要はありませんよ😊
-
みう
そうなんですね!!
凄く助かりました!!
ありがとうございます☺️- 2月26日

rms
旦那の転職で県外に越したため
来月職育休終了とともに退職になりますが、
産休手当ても育休手当ても返金はしませんよ😊
-
みう
なら、産休中に旦那の都合で復帰出来ないことを会社に伝えないとですね!
返信ありがとうございます☺️- 2月26日

さち
うちの会社は、復帰後6ヶ月働かない場合には産休手当を返還することになってます!(そのため、基本的には住民税を差し引いた額を復帰6か月後に支給です)
育休手当はとくに何も言われてないです(^^)
-
みう
会社にも聞いてみた方がいいですね!
ありがとうございます☺️- 2月26日

りんりん🍎
復帰する前提で産休、育休はもらえますが、育休後、なんらかの事情で復帰できなくても返金する必要はないですよ⭐︎
復帰しないと決めているのに育休をもらうことはできません。
まぁ内心やめるつもりでも、「復帰する」と言っておいて、育休もらうだけもらってやめる方もたくさんいると思いますが😅
-
みう
一応復帰する前提です…
りんごさん含めみなさんの意見を拝見すると産休に入った方が良さそうなのでそうすることに決めました!!
返信ありがとうございます☺️- 2月26日
-
りんりん🍎
産休はやめてももらえるものですよー!
育休は復帰前提ですが☺️
なので産休は絶対もらうべきです💕
がんばってください♩- 2月26日
みう
変換命令とかあるんですか…💦
みう
すみません。返還です。
ザト
本来は返還の必要がないですが、不正受給(復帰する予定がないのに取ったとか気が変わったとか)の場合は違法なので、場合によっては裁判となり、裁判所の判断によって返還命令が出ることがありますよ💡
産休ですよね?最初に書いた通り、産休の方の出産手当金はそもそも復帰義務がないので、返還は不要です。
みう
はい。産休です。
旦那が辞めれるか分からなかったのでこのまま産休に入らず辞めようかとも考えてたので…
凄く助かりました!!
本当にありがとうございます!!