
ビジネスホテルで旦那さんが不在で娘と2人。娘が泣いて寝かしつけようとしたが、無理矢理で怖くなりました。最終的に一緒に寝た経験について相談です。
ビジネスホテルに泊まった日のことです。旦那さんは日課のランニングに行ってて、娘と2人きりでした。
ホテルは娘にとってはイタズラし放題。この辺からイライラして参ってきました。
昼寝してないから、眠いのもあるだろうと思い、寝かしつけようと思ったらめっちゃ泣いてしまい
なんかもううるさくて、泣いてる体を押さえつけて寝させようとして
10分ぐらいだったんですけどずっと泣いてて
ハッと我に返って、離しました。
無理矢理寝かせようとする自分がとても怖くなりました。
そのあと私も泣いてたら、娘がトボトボ私の方に歩いてきて、一緒に寝たのですが。
みなさんこういうことってありますか?💦
- たむらんど(4歳7ヶ月, 8歳)
コメント

りー
カッとなって自分がしてしまったことが怖くなって、罪悪感で泣くことありますよ(ToT)子ども達が少し大きくなってきてからは減りましたが、2歳前なんてしょっちゅう一緒に泣いてました。2歳過ぎてからは子どもに逆に慰められて余計に泣けてきたり…。子育て、毎日必死ですよね💦

はるはる
ありますよー😭
なかなか寝ないとイライラして、
まだ言葉もわからないのにキツイ言葉言ってしまったり、
無理に押さえつけることもありますてんてんてん
-
たむらんど
寝ないとイライラしちゃいますよねー!寝るとホッとするけど、寝てしまったなーと寂しくなったり。。コメントありがとうございました!
- 2月26日

ともなおLove
次男は昼寝は毎回無理やりに近い感じで寝かしつけしますよ❗でも、寝かせないと17時頃眠たくなってしまって、そこから寝られるとお風呂だったり、夜寝るのに大変なので可哀想ですがなるべく昼寝させてます❗
-
たむらんど
昼寝を早い時間にさせないと夕方以降はキツイですよね💦出かけてしまうとどうしても昼寝がズレてしまって。コメントありがとうございました!
- 2月26日
たむらんど
罪悪感にかられますよね!まだ日本語も通じませんもんね😢こんなんじゃと思って泣いてしまいました💦毎日必死です💦コメントありがとうございました!