![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
永井マザーズホスピタルで不妊治療中。高刺激で採卵したいが転院の迷い。信頼していたが、他院の話で不安。経験談聞きたい。
埼玉県の三郷市 永井マザーズホスピタルにて不妊治療中です!低刺激で採卵、2回移植しましたが化学流産、新たに採卵から出直しです!今度は高刺激で卵をたくさんとっておきたいと考えていますが、永井さんで不妊治療をして妊娠に至った方いましたら経験談聞かせて欲しいです!
転院した方がいいのか迷いがでてきてしまい。
病院の雰囲気や皆さん感じの良い方ばかりなので、信頼して通っていましたが、知り合いが永井さんで移植の際、子宮筋腫があるのに移植を院長がしようとしたのを培養士の方が発見してとめたらしく、ただ妊娠すれば良いという病院って怖いから転院するという話を聞いて、不安にもなってしまいました。
- のん
コメント
![ぷるーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるーん
私も同じところで移植2回目です。
担当医が院長なのですが、毎回言ってることが変わって不安になっているので、今回ダメだったら転院を考えています。
まだ凍結胚があるのでもったいないのですが。。
私も経験談是非聞きたいです!
応えになっていなくてスミマセン( ´-`)
![ぷるーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるーん
移植中はそれに集中してほしいですよね!
私のときも別の先生が入ってきて、ちょっとお聞きしたいことが…って院長に話しかけてました💦
凍結胚のお迎えに行きたいので、それを持って転院できれば一番なのですがそれが可能なのか…
私ものんさんと同じく周りの話を聞き加藤レディースクリニックの転院を考えています。ママリでもKLCで授かった方多いみたいですし。
永井を検索しても体外で授かった方見つからなくて、不安になりますよね。
-
のん
はい😭
ちゃんと移植できてなかったりしてとも思ってしまいます。
それが出来ると1番いいですね!
転院する事を話すのも、なんとも気まずいですよね(´இωஇ`)
皆さん親切にしてくださっていたので。
知り合いの方は永井と菅原どっちも授かれなくて、東大?に行ったら1回目で授かれて、2人目も1回で妊娠したそうなので、やはり専門がよさそうですね!
永井の検索ででてくるのは、無痛とか出産や綺麗とかご飯の事ですもんね。
体外の成功した方の経験談は見た事ないですー!- 2月27日
-
ぷるーん
専門はスゴいですね!!
通院とか授かった後のこととか考えると永井がいいのですが、前進するためには転院する勇気も必要ですよね(^-^*)
もし転院するときは、何も言わず静かに転院しちゃおうかと思っています(* ´ ▽ ` *)
なんだか全然お役に立てないコメントですみません。。。- 2月27日
-
のん
そーなんですよね(´இωஇ`)
予定していた都合のいいプランは
永井で一回採卵したぶんで妊娠、そして永井で無痛分娩がよかったですが、
そんな都合良くいかないですね(^^;;
私もつぎの生理から自己注射スタートのはずでしたが、もしかしたら加藤に行ってるかもです(・´ω`・)
いえ。
同じ状況の方とお話しできて心強く頑張れそうです!
我慢できる範囲の事なんですが、旦那とだと、大変なんだからって言いたくなってしまうので、やはり女性になら素直な意見を交換できますv(*'-^*)-☆
ありがとうございました◡̈♥︎
お互いいい方向に進んでいけますように♡- 2月27日
-
ぷるーん
お久しぶりです😌
同じ境遇ののんさんのことが気になりまたコメントさせていただきました💦
あれからいかがでしょうか?永井で治療は続けていますか?
私は今月から加藤レディースクリニックに転院しました。
初診で永井で転院するときにもらった血液の検査結果をみせたら、ある項目が陽性(不妊の原因)ですけど治療されましたか?と言われ永井では一切話もないし治療もしていなかったので、ビックリしました😣
お金も気持ちもまた1からなので今後も大変ですが転院して少し良かったなとおもっています。
のんさんは順調にいっていて欲しいです😊- 4月11日
-
のん
覚えてくれていて嬉しかったです♡
コメントありがとうございます😊
加藤に予約もしていたのですが、いざ永井に診察に行き先生達と話していると、主人が次こそはと…あと一度だけ…とお願いしてしまい…永井で3回目の採卵をする事になりましたよ(¯―¯٥)
方法は
1回目 低刺激
2回目 高刺激
3回目 ピルー自己注射ー点鼻薬パターン
となりました!
2回目は未熟な卵をとってしまい全滅でした。
ただ期待していないので、
今回駄目なら迷わず加藤に転院する事に決定してましたが、ぷるーんさんの話も主人に話し、更に決意固まりました♡- 4月14日
![ポンポン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポンポン
こんにちは。私は不妊治療で永井マザーズホスピタルに2年通ってました。
タイミング、人工授精とやりましたがなかなか授からず、体外受精をしました。担当は院長先生です。
1回目は高刺激で自己注射などもし、採卵したのですが4つしか取れず、そのうち1つしか育ちませんでした。
ランク的にもあまり良くないものだったので妊娠には至らず、「妊娠してないですね」ってあっさり言われて終わりました。
2回目は低刺激でやったのですが、前回同様4個取れて凍結出来たのが1つでした。
採卵してから2回生理が来てから凍結胚を移植しました。
これがダメだったらまた採卵からやり直しか...と思ってましたが、この胚が見事に妊娠してました!
今日で妊娠7ケ月です。 永井でも妊娠した人はいるので、希望もって頑張って下さい! 応援してます。
-
のん
回答ありがとうございます!
今、見てビックリしました(´இωஇ`)
そーなんですね!!おめでとうございます♡(>◡<)♡
一昨日永井に行って加藤に転院しようか悩んでいる事を伝えたら、仲良くしていた培養士さんが妊娠させてあげられなくてごめん!って泣いて謝っていて(´இωஇ`)そんな真剣に考えてくれていたんだな(´இωஇ`)と思い、やはり高刺激で頑張ろうかと思っていたところでした!
高刺激のガニレストって注射、低刺激の最後の日に打ったのですが痛かったので、それが毎日と思うと怖くて汗
高刺激の方がやはり辛かったですか?
私は低刺激でも採卵前はお腹が張って
ニワトリにでもなったかと思うくらい卵いっぱいに感じました汗- 3月9日
-
ポンポン
注射痛いですよね... 私はその日は打った腕を下にして寝ることができませんでした(>人<;)
高刺激になるとほぼ毎日病院で、採血や注射、病院に行かない日でも自己注射してた記憶があります。なので高刺激の方が大変だったかもしれません。
でも何もしないでいるよりも、こんなに頑張ってるんだから絶対大丈夫!と言い聞かせてました。
私は高刺激でもあまり卵は育ちませんでしたが、のんさんは卵が沢山育ってくれるといいですね!- 3月10日
-
のん
高刺激は注射が多いうえに卵も低刺激とそんなに変わらないといった感じなんですね( ⌓̈ )
高刺激にすれば10個位とれるかと思っていたのであまり期待せず望めるので聞けてよかったです◡̈⃝⋆*
元気な赤ちゃん無事産んで下さい◡̈♥︎- 3月10日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
不快に思ったらごめんなさい。
引っ越してきて私は不妊治療を永井でしていたのですが、卵管造影し、卵管が両閉塞疑いと言われ、やるなら体外しかないと言われました。2年前に他院で卵管造影した時はバッチリ通ってると言われたので、もしかしたらと思い、永井で子宮鏡検査もしました。すると片方だけかろうじて通っていると言われました。もう片方は完全に閉塞してるともハッキリ言われました。
その後2年前に通っていた不妊治療専門のクリニックに行き、卵管造影してみたところ、普通に両卵管通ってました。
私は正直、不信感でしかありません。
しっかりとしたクリニックでの受信をおすすめします。
-
のん
いえ不快になんて思いません。
コメントありがとうございます!
それは不信感もちますね。
エリンギさんはこれからその不妊専門のクリニックで治療すすめますか?
私は、あれから高刺激をチャレンジし、採卵で11個とれてそのうち3つが未熟卵でしたが、今日確認したら、逆に伝えてしまったらしく、3つしか使える卵がなくて結局全滅したとの事でした。
なので、私も不信感が…- 3月30日
-
退会ユーザー
ほんとですか?!私も医療関係の仕事をしているのですが、ちょっとそれはひどい話ですね。
私は2年前に通っていたクリニックで、もちろん治療をしていきます!
産科としては人気がある永井とは思いますが、不妊治療に関しては...という感じがしますよね。- 3月30日
-
退会ユーザー
しかも卵管閉塞は高確率でクラミジアに感染した過去がある人が多いと言われ、過去にそのような事もないと伝えたんですが、知らぬ間になってる場合もあるからと言われ、すごく不愉快でした。卵管造影も、すごく痛くて気を失いそうになるくらいでした…卵管詰まって造影剤全く入らないとまで言われました…私を診察した医師はウィメンズクリニックの先生でした。
他院での卵管造影は全く痛くなかったです。
腕の違いもあるかもしれません。- 3月30日
-
のん
クラミジアに感染した事があるはずと決めつけられても不快ですね・・・(゚_゚i)
卵管造影は物凄く痛いと聞きます。
全く痛くないところもあるんですね!
腕の違いが大分あるんだろうな!と、
とても感じます(´இωஇ`)- 3月31日
-
のん
医療関係のお仕事されてるんですね!
やっぱりそー思いますよねσ^_^;
ただ低刺激、高刺激、とチャレンジしましたが今回の高刺激は私のホルモン数値が排卵する頃の数値に早い段階でなった為、3日位採卵する日を早めたのですが、結果は未熟ばっかりだったので、次回は数値は気にしないで卵の大きさで判断してやってみたいとゆわれました。
私の体の習性をわかってきている永井でやるのか…
でも、また失敗されるのか。
時間の無駄になるなら
不妊専門クリニックで一からみてもらった方が近道になるのか。
答えだすの難しいです(´இωஇ`)- 3月31日
-
退会ユーザー
紹介状を書いてもらったらどうでしょうか?
私は紹介状を書いてもらい、スムーズに不妊治療を進めることが出来ました。
どちらにしても不妊治療お互いがんばりましょうね☺️- 3月31日
-
のん
確かに紹介状があれば経緯がわかってスムーズですね。
はい!お互いがんばりましょう(◜௰◝)
暖かく聞いてくださりありがとうございました◡̈⃝⋆*- 3月31日
のん
コメントありがとうございます。
そうなんですか?それは不安ですよね。
でも凍結胚あるならお迎え行ってあげてほしい気もしちゃいますが。
私は2回目の移植の最中に
看護婦さんが私の前に移植した方が院長先生と直接お話ししたいとお待ちしてるので、終わり次第、聞いてあげてもらっていいですか?
って言われて…
その話自体、私からしたら後にしてほしかったですが汗
もー今日は疲れちゃったから次の予約の時にしてってゆったり、マイペースな感じの方ですよね。
私もアクアさんからのアドバイスもあり、周りの情報もあり、一旦、加藤レディースクリニックに転院を考えています。
しかし永井で体外して授かった方っているんですかね?