
コメント

カスタード
旦那をみないようにしました笑
でも、いつの日か落ち着きました、と言うか、諦めた⁉︎笑
そんな感じです。´д`;

hungrytiger
死んではダメですっ!!
産後はただでさえ育児で疲労困憊、ホルモンバラスンの影響でしんどいと思います|ω・`)
気をつけていたことは、、、
絶対に嫌味やとげのある言い方に気をつける
イライラしたら、主人から離れる
育児を手伝ってくれた時に褒める、助かったと喜ぶ
って感じでしたね!
ご主人さんもみぃみぃままさんがイライラした態度にやさしくなれないだけかもしれません((;゚Д゚)
とにかくイライラしたら、むかつく!怒る!から、悲しい、つらい!という表現に変えるだけで自分の気持ちも楽になるかもしれません←
なんか、勝手に想像だけで言ってしまってすいません!
-
みぃみぃまま
旦那のことが好きなのでこんな自分が嫌で抜け出したい
ついつい女の影を疑ってしまいます。
飲みに行かれたりすると、いいなぁって思ってしまうし、
好きで辛いから離婚するぐらいだったら死んで抜け出したいと思ってしまって…自分頭おかしいなと思います
そうですね!イライラ伝えてるから喧嘩とかになるんですね
それで旦那も素直になれないのかもしれないですね
今日から可愛く甘えて行きたいと思います!
アドバイスありがとうございます!- 9月26日
-
hungrytiger
ご主人さんがほんとにほんとに大好きなんですね!
そですね(´・ω・`)
やっぱり飲み行ったりしていると羨ましいですよね!
離婚っという言葉は、ご主人さんから聞いたことありますか?
おかしいとは思わないですが、かなりの不安を抱えているような気がします!
自分もそぉですけどやっぱりいらいらして物を言われると、普通に話せなくなりますよね((;゚Д゚)
喧嘩したいわけではないのに、つい険悪になって意味もない喧嘩をしてしまいますよね←
あたしもそぉです、、、
はあい、いっぱい大好きだと伝えてあげてくださいね∩^ω^∩
こちらこそですっ!- 9月26日
-
みぃみぃまま
旦那からは離婚とは言われたことはないですね
私から離婚したいと言ったことはありますけど、意味わからんと流されました
いつも冷たいし、私の話なんか上の空だし、なんもないんやっら携帯見せて!っしつこく言ったら、重いといわれ泣いてしまいました。(結局見せてくれませんでした)
そして今日の朝置き手紙がしてあって、
ごめんね、愛情たっぷりすぎてビックリした!ママと子が一番やで!しゃべってー!
みたいな事が書いてあってそれも本心かよと思って素直に受け入れれない自分がいます。
今日は笑顔でお帰りと言います(^-^)- 9月26日
-
hungrytiger
ご主人さんから言われたのでないのなら、そこまで不安にならなくても良いかと思います!!
↑難しいとは思いますが(´・ω・`)
あたしも主人がしょっちゅう上の空で、積もり積もって爆発した日から少し変わったよぉな気がします|ω・`)
爆発するまで、ずっとずっとイライラピリピリしてて、主人の顔を見るのも嫌でしたし、離婚も考えましたね←
でも、感情全て?言えてからは大きな問題もなく過ごしてます!
も、少ししたら感情も落ち着きますし、離婚したくないって思うほどなら大丈夫だと思いますっ!
そですね、笑顔が大事ですよ₍₍◝(●˙꒳˙●)◜₎₎- 9月26日

るるるみん
まずは旦那さんに産後クライシスの症状があることを伝えてください。
ネット検索すれば産後クライシスの症状や家族がフォローすべきこと書いてあります。
ご家族の理解が大切です!
私も辛かったです。。
でも旦那さんは理解しようと努力してくれました。
-
みぃみぃまま
どのように旦那さんに伝えましたか?
伝えたら産後クライシスのせいにして!とか言われそうです。
でも理解してほしいです!- 9月26日

coco
旦那さんが協力的ではない感じですか?
産後の旦那は新人学生アルバイトだと思え!と聞いたことがあります。
それくらい頼りなくて、お母さんには大変な時期なんだと思います。
辛い時は実家に帰って羽を伸ばしましょう!
私は母に沢山助けてもらいました。
-
みぃみぃまま
お風呂は入れてくれます。
あとは頼めば不機嫌そうにやってくれます…
泣いたら不機嫌になります…
だから旦那がいるときは出来るだけ泣かせないようにしています
実家は頼れなくて
たまに日帰りでおばあちゃんの所に行くぐらいで
出産前に3人で頑張ろと話になり里帰りもしませんでした。
だから今の状態てどうにか頑張りたいです(>_<)- 9月26日
みぃみぃまま
そうなんですね。
でも旦那のことは好きなので気になってしまいます(^_^;)
もっとかまって欲しいんですよね……笑
お返事ありがとうございます!