※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐりこ
子育て・グッズ

離乳食の時間についての相談です。外出時の夕方の離乳食のタイミングがズレることがあり、どう対応すれば良いか悩んでいます。ベビーフードを持参するべきかどうか教えてください。

離乳食についてです👶🏻
毎日、朝8時と夕方4時に離乳食を与える時間にしています。しかしお出掛けなどで、夕方の時間がズレてしまうことがあります。なるべく離乳食の時間に合わせて生活はしているのですが、、、。帰宅が遅くなってしまった時は、帰ってすぐお風呂にしているので、夕方の離乳食を与えそこねてしまう時もあります>_<
皆さんお出掛けの際はどうされていますか?ベビーフードなどを持参した方が良いのでしょうか?

ちなみに子供は6ヶ月後半で、離乳食は2回食を初めて1ヶ月になります。

コメント

きょんつぅ

うちではご飯食べてからお風呂にしてるので、帰りが遅くなってもご飯食べてからお風呂ってしてますよ
ちょこっとなら時間ずれても問題ないかなーくらいに考えてます
あまり神経質にならなくても大丈夫だと思いますけど…^_^

  • ぐりこ

    ぐりこ

    そうなんですか(^^)いつもお風呂は7時ぐらいなんですが、その前の時間は眠くてグズグズしていることが多くて💦お風呂あがりにすぐ寝てしまうので。
    そうですね!ちょっと時間がズレても気にしないでやってみます(^^)ありがとうございます!

    • 9月26日
Aちゃんmama♡

私は、出掛ける際は念の為に
ベビーフードを持参してます!

  • ぐりこ

    ぐりこ

    まだお外で離乳食を与えたことがなくて。6ヶ月のころも持参してましたか?

    • 9月26日
  • Aちゃんmama♡

    Aちゃんmama♡


    はい、持参してました!
    時間すぎそうだなと思ったら
    あげれそうな場所に立ち寄りあげてましたよ!

    • 9月26日
紫千

うちの場合は多少時間がずれても午前中と夕方または夜にあげてます。
夜の離乳食後にお風呂というリズムになってます(^^)

  • ぐりこ

    ぐりこ

    お風呂前にしたいのですが、時間的にグズグズするのと、あとは自分達の夕飯の準備でバタバタしているので、夕方離乳食をあげてから夕飯の準備をするというリズムになってます(^^;;
    多少ズレても気にせずにあげてみます(^^)ありがとうございます!

    • 9月26日
ゆったん

私は自分がご飯のときに離乳食の時間にしてるので、
外食するときはベビーフードを持っていきます。
でも、あげそこなうこともあります(^^;
帰宅時間が20時すぎるようだったらすぐお風呂に入れますが、20時前なら離乳食あげてからお風呂にしています。

  • ぐりこ

    ぐりこ

    ありがとうございます(^^)
    我が家は19時がお風呂で20時には寝てしまうので、帰宅が19時すぎるとあげそこなってしまって>_<やはりベビーフード持参が良いですね!!持参したことがないので分からないのですが、主食と副菜を小分けタッパーに入れて持参する感じでしょうか?

    • 9月26日
  • ゆったん

    ゆったん

    私は衛生面が心配なので市販のベビーフードを持っていきます。
    短時間のお出掛けならタッパーに保冷剤でも大丈夫そうですね
    (^o^)

    • 9月26日
  • ぐりこ

    ぐりこ

    分かりました(^^)ありがとうございます😊参考にさせていただきます(^^)

    • 9月26日
coco

2回食って時間帯が難しいですよね泣
外出に差し支えないようにと思って、9時と13時頃の朝昼にしてました。
そのあとはおっぱいとお菓子で過ごしてました。
夜増やせば3回食なので、3回食にも移行しやすかったですよ。

  • ぐりこ

    ぐりこ

    ほんと難しいですね(^^;
    確かに朝昼だと外出しやすいですね!試してみようと思います(^^)
    ありがとうございます!

    • 9月26日