
もう、ほんとに旦那がストレスすぎてやばいです😩💨息子も旦那の機嫌をう…
もう、ほんとに旦那がストレス
すぎてやばいです😩💨
息子も旦那の機嫌をうかがいながら
生活するような感じです...
ほんとにかわいそうです
気が短すぎてすぐ怒る怒鳴る手をあげる
もうやってられません
かと言っていますぐ離婚したい!
というわけでもないんですが...。
終いには子どものキーキー声がストレスとか
言い出します。こちらからしたら、は?って
感じです。子どもがうるさいのなんて
当たり前だし、どこの家庭もそうだから。
そんなことでいちいちストレスとか言って
家族にあたられてもキリがない...
すぐにキレるな、子どもにあたるな
と何百回言っても通じません
頭ぶっ飛んでますね
ここまでくると旦那を育てた親を
疑いだします😩💨
どんだけ家族みんながお前に気をつかって
生活してんのかわかっとんのかボケ!!
妊婦なんやでストレス与えるなや!!
せめてもう少しいたわってくれよ...。
すいません、こんなところに愚痴書いて😂
言葉もきたなくてすいません😂
- s(6歳, 9歳)

ゆ4MaM
ちょっとキツい意見かもしれませんが、息子さんが可哀想です...sさんは我慢出来ても息子さんには酷すぎます。私ならそんな旦那いらないから子ども連れて出ていきます。
帰る先やお金が心配なら保護シェルターなど利用するなりして。

退会ユーザー
手をあげるってお子さんにですか💦?Sさんにですか💦?
子供が騒がしいのは普通だしそれがストレスって思ってたら暮らしていけないですよね笑
あたしのところもそうですけどほんと旦那を育てた親を疑っちゃいますよね😂
-
s
子どもにです💦それが普通ですよね...。ほんとに男っていつまでも精神年齢低すぎて手におえません!!そうなんですよね!どんな育て方したんだよって思います...!!
- 2月26日

ひ〜ちゃん
わかります。うちの旦那もすぐキレやすくて、本当最悪です。
親に悪いけど、甘やかし過ぎであぁなったんだなって思っちゃいます。
けど、手をあげたら私は離婚を考えますね。Sさんは大丈夫ですか?
-
s
めちゃめちゃわかります!ほんとにどんな育て方したらあーいう人間に育つかと常々思ってます...!
2歳半だとやっていいことと悪いことの区別がつくようになってくるので教育上、手をあげるのが絶対にダメとはわたしは言いませんが...自分の機嫌で子どもにあたるのはダメですよね😥💨- 2月26日
コメント