 
      
      
    コメント
 
            あゆ
1人でみんなやってると思いますが。。
どうしても無理なら拭くだけで仕方ないと思いますよ。
 
            りりー
温かいタオルで拭いてあげるだけでいいのではないでしょうか^ ^
- 
                                    きっくんママ そうします! - 2月25日
 
- 
                                    りりー 私も、いつも母に手伝ってもらってましたよ^ ^ 
 1人じゃ怖いですよねー。
 しかも産後9日だと、まだまだ慣れてないですよね…
 のんびり頑張りましょー- 2月25日
 
 
            あんmama
お風呂でベビーバス
使えないんですかね💦?
それかキッチンでベビーバスに
お湯ためるとか💦?
みんな1人でやってますよ😅
- 
                                    きっくんママ んーそですね - 2月25日
 
- 
                                    葉月 横槍すみません。ユニットバスだと思われるので、浴槽の中にベビーバスを入れて沐浴させるのは産褥期には特にキツいと思われますよ。 - 2月25日
 
 
            とむ
1日だけなら、無理せずできる範囲でいいと思いますよ✨
- 
                                    きっくんママ わかりました! - 2月25日
 
 
            Kmama
あまり気にせず重いものも
産後たまにはもってましたが
子宮の回復や悪露など個人差ありますもんね!
1日くらいなら体拭いてあげればいいとおもいますよ!
- 
                                    きっくんママ わかりました! - 2月25日
 
 
            葉月
無理に沐浴しなくても、身体をふくだけでも良いと思いますよ。
そこまで無理して沐浴させなくても大丈夫ですよ。
- 
                                    きっくんママ そうですよね 
 ありがとうございます!- 2月25日
 
 
            ぱーら
もしママが無理そうで、赤ちゃんもお出かけしない、汗をかいていないなら体を拭くだけでもいいと思います。ですが、お尻だけはしっかりお湯と石けんで洗ってかぶれないようにしてあげてください😊
- 
                                    きっくんママ わかりました! 
 ありがとうございます- 2月25日
 
 
            ままり
洗面台をキレイに洗ってお湯張って入れたらいいと思いますよ。
あまり深くない洗面台でしたらせめてお尻だけでも洗ってあげてください。
私もよくやってましたがとても楽でしたよ。
 
   
  
きっくんママ
わかりました!