※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
妊娠・出産

妊娠報告のタイミングに悩んでいます。工場で働いており、過去に流産経験あり。リーダーに報告するか悩んでいます。

職場への妊娠報告について🤰

昨日、妊娠していることがわかりました!
病院は2週間後あたりに行く予定なのですが、職場への報告時期に悩みます🤔工場に勤めているのですが、一日中立ち仕事なのとたまに重いものも持ちます。
明日出社したら、リーダーに報告しようかとも思ったのですが一度化学流産を経験しているのでちょっと悩んでいます。。

コメント

ま。

うちも立ち仕事かつ重いものを運ぶので妊娠わかってすぐに伝えました!
化学流産の可能性もある時期でしたが、何かあって後悔したくないのと、飲食店でわかって時期にはもうつわりが始まってたので迷惑かけないためにまだ安心できない時期ですが。と報告しました!

るうるう

あたしも仕事柄 安定期前でしたが報告しました(._.) 何かあってからでは手遅れだと思ういますし、大事な命を授かった以上 仕事は二の次で報告は早めのがいいと思います😢💦

na

私も立ち仕事の工場で働いてました(*^^*)
同じく重い物も持つことが多いのですぐリーダーにだけ報告しました😣

あちゃ

私は同期の人に主婦さんがいたので生理が遅れてる、吐き気が酷い、などの相談をしてました!
私も一度流産の経験があったのでリーダーに相談したらすぐ上司に掛け合ってくれました、流産の経験があると今後もしまた、、ってなるので相談や報告はした方がいいかもしれません💦報告した後周りが手伝ってくれたり気にかけたりしてくれてとても助かりました!

ひぃ

産婦人科で正常妊娠を確認してからの報告がいいと思います。
子宮外妊娠などもありますし…

3mama

わたしも一度流産経験あります。
立ち仕事してました‼︎
病院行って心拍確認してもらってから報告しました‼︎

ひろみん

私もわかってすぐ報告しました!
立ちっぱなしで重たいものも持つ飲食店だったので…
まだどうなるかわからないですが…と一言言って伝えました。

miki

私もわかってすぐ報告しました。
4週からすぐにつわりが始まり、仕事に支障が出てしまいそうだったからです。
まだ病院に行ってないし、どうなるかわからない時期ですがと付け加えて伝えましたよ。

  • りんご

    りんご

    結局まだリーダーに言えてません😅
    昨日仕事中と夜に生理痛に似た腹痛があり化学流産の前兆かな?と考えてしまい、今日も言えそうにありません😭

    • 2月27日
  • miki

    miki

    妊娠初期でも子宮が大きくなる痛みが生理痛に似ているというし、赤ちゃんが大きく育っていることを信じましょう。
    もしつらいようならお仕事も無理されないでくださいね。
    初期はお仕事よりも体の方が大事です!

    • 2月27日
みずき

わたしも仕事は介護をしているので、お腹に力が入ると怖いし、それが原因で流産したら怖い!と思ってわかってすぐに病院にいきシフトを調節してもらったり夜勤をなくしてもらいました!
まだ大きい声では言えないのですが…と一言添えると良いかと✨

  • りんご

    りんご

    現場周辺の人には話しておきたいのですが、周りに広まってしまうんじゃないかと怖いです😭

    • 2月27日