※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
妊娠・出産

妊娠中の急激な体重増加で足に負担がかかり、動きづらくなっています。次回検診で転院予定。ダイエットの必要性やリスクについて不安です。

妊娠14週で10キロ増😞
更に妊娠前に2ヶ月で5キロ、 半年で15キロ増です😨
いつの間にか160cmの72キロ超えです。
急な体重upで足に負担がかかり、
とうとう両膝と右足首の調子が悪くなり
座り立ちがしづらく殆ど動けません😭
今のクリニックのドクターは何も言わないし聞きづらい話しづらいので次回検診3/20から転院します。

出産まで残り半年位ですがダイエットしても大丈夫でしょうか?
10キロ位減量した方が良いでしょうか?
お腹の子が巨大児ならまだ良いけど糖尿病だったり、
身体が重く更に足が不自由、出産も難産になる可能性や後陣痛等…自分が招いた事ですが不安です😰

コメント

らり

14wでそんな増えたらやばいですよ(´•ω•`)

維持するしかないですね(´•ω•`)

  • ひな

    ひな

    ですよね😭
    赤ちゃんに申し訳ないです…食べて寝ての生活で自己管理ができてませんでした💦

    • 2月25日
  • らり

    らり

    一人目は24キロ増えました(´•ω•`)
    中期から気をつけたいですね(´•ω•`)
    24キロ増えても問題なかったですが焦りますよね(´•ω•`)

    • 2月25日
  • ひな

    ひな

    24キロですか⁉️😵
    もともと細めでした⁉️足等痛くなりませんでしたか⁉️

    • 2月25日
  • らり

    らり

    細めでした( *´꒳`*)੭⁾⁾
    産んで二日目で8キロ落ちてそこから減りは早かったです( *´꒳`*)੭⁾⁾
    足は痛くなかったですヽ(*'0'*)

    • 2月25日
  • ひな

    ひな

    24キロだとそうですよね💦
    回答ありがとうございます🙇

    • 2月25日
deleted user

産科医です。
巨大児でも十分にリスクありますよ😅
妊娠中ダイエットはできないので、このまま出産まで余分な体重を増やさないように、食事制限やできる範囲で体を動かしたりヨガやウォーキングやストレッチなどしてください😔!
頑張りましょう💓

  • ひな

    ひな

    ありがとうございます😭
    ですよね…初の妊娠で自己管理が凄く甘かったです💦
    ウォーキングは足が動かせなくて、できないのでストレッチ位でしょうか😓
    左膝が良くなって来たと思ってたら一昨日から右膝右足首が痛くなり😭
    月に1キロ程度でも難しいでしょうか?

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    家でストレッチでも大丈夫です😊足が痛いのは整形外科で見てもらってサポーターなどを使うといいでしょうね。
    ダイエットという概念は外して、今の体重を出産まで維持する覚悟で食事と飲料を見直しましょう😊
    飲み物はジュース等やめる、食事は3食きちんと食べた方がいいですがフルーツなどの糖が多いものは控え、お魚やお野菜などの和食中心で量を減らす、お菓子やジャンクフードは食べない、とか。食事は一汁三菜を心がけるといいですね👍
    ここから減らすことは妊娠中ですし難しいので、とにかくキープです。
    そしてできれば毎日朝起きた時と寝る前に血圧を測るといいです。体重も毎日測った方がいいです。
    正直かなり増えてしまっているので、赤ちゃんはもちろん母体にまで影響を受けてしまう可能性が十分にあります。気をつけてください!

    • 2月25日
  • ひな

    ひな

    すでに足が動かせないので、筋力つけるのも必要でしょうか⁉️💦
    サポーターですね、あると大分楽になりそうです😖💦
    なるべくお食事気を付けます✊
    本当に増えすぎですよね😭

    • 2月25日
  • deleted user

    退会ユーザー


    筋力というよりは、きちんとできる範囲で治療してもらうべきだと思います!接骨院や整形外科などでそれ専門の先生に妊娠していることを告げている上できちんと見てもらうべきですね😊妊娠していてもしていなくてもそれだけ足が痛いとなると日常生活に支障が出てしまうので😅足ならレントゲンも撮ってくれるかもしれませんよ⭐️使える湿布出してくれるかもしれませんし⭐️

    妊娠中に太ることは大切なことなのでしょうがないですが、一気に体重が増えてしまうことがよくないだけなので、増やさない努力をしていきましょう😊!ただかなり増えてしまっているので、ダイエットというよりは色々制限がかけられることも医者の判断によってはあります。転院した病院できちんとお話してくださいね⭐️

    • 2月25日
  • ひな

    ひな

    色々アドバイスありがとうございます🙇✨
    妊娠発覚すぐに整形外科に行ったらレントゲンNGで左膝は靭帯炎症で安静+保温の指示のみで産婦人科医に聞いてのみでした😖
    妊婦をきちんと見れる所といえば総合病院でしょうか…😓探してみようと思います。
    3/20まで我慢して転院先に聞くしかないでしょうか😂💦

    • 2月26日
  • deleted user

    退会ユーザー


    そうなんですね😣💦それは困りますね😭
    医者にもよるので確実なことは言えませんが、まずは転院先の担当医に体重のことや足の痛みのことを説明してみたらいいですよ😊専門的に治療が必要なのか、太ってしまったのだからしょうがないと判断するかは担当医が実際に見て決めることなので👍⭐️
    これから出産まで付き合っていくであろう担当医に相談したり話すのが一番です⭐️
    それまでは安静にしてるか、市販のサポーターなどを使ってみたり、保温と言われたのなら冷やさないように靴下履いたりして過ごすぐらいしかできないと思うので、無理しないようにしてくださいね🙋

    • 2月26日
  • ひな

    ひな

    ありがとうございます✨
    初めての妊娠で不安な所に動けず太ってしまい…少しまいってました😂
    サポーターと保温してみたいと思います🙌
    色々聞いて貰い、相談に乗ってもらいアドバイス下さり、とても心が楽になりました☺️
    本当にありがとうございます🙌✨

    • 2月26日
IRIE

私はもともと太かったのですが、妊娠中にダイエットしてました。あまり痩せなかったですが…
ただ、急激なのはやめた方がいいと思います。
病院から言われたのは少しの食事制限とたくさん歩きなさいと言われました

  • ひな

    ひな

    私もです😖
    痩せても大丈夫と言ってました?月にマイナス2キロは多いですよね、月に1キロ位でしょうか…😓

    • 2月25日
  • ひな

    ひな

    歩けないので食事と何が他の運動を考えなきゃと思います😰

    • 2月25日
  • IRIE

    IRIE

    大丈夫っていわれましたよ!
    ただ、無理なダイエットはダメって言われました

    • 2月25日
  • ひな

    ひな

    ありがとうございます!
    ですよね、ベストはは少しづつ増えて出産まで+6~8キロと聞きました💦

    • 2月25日
  • IRIE

    IRIE

    元の体重次第で増えた方がいい人、維持した方がいい人、減らした方がいい人がいるっていわれました。
    本来は増えた方がいいんでしょうけど、もともと太ってると産道の問題とかもあるのかなとおもいます

    • 2月25日
  • ひな

    ひな

    そうですよね💦
    なかなか難しいです😖4ヶ月、気を付けていれば…と後悔です💦

    • 2月25日
あゆ

ダイエットというより現状維持のがいいと思いますよ。。
さすがに食事とか気をつけた方がいいかと(´•ω•ˋ)

  • ひな

    ひな

    現状維持ですか😭
    動きづらく困り果てました😭

    • 2月25日
はじめてのママり

何か食べたいとき、間食にサラダ食べてたら増えなかったです。そのあと気が緩んで食べまくってたらまた太りました(・_・;体重管理本当に難しいですよね、、わたしもすでにプラス12kgごえ、、たぶん妊娠中20kgふとりそうです😭

  • ひな

    ひな

    野菜を食べると何故か気分が悪くなってしまい、ポテト食べてました😓
    本当に妊娠前と食生活や日常が変わってしまいました😭
    増えない様に気を付けなきゃですね💦

    • 2月25日
Yやん

食べづわりですかね?
しんどいですよね😭私も自分が我慢できないのが悪いんですけど25キロ太りました。
けどダイエットというよりもう増えないようにする感じの方がいい気がします!
中々妊娠中て色々とコントロールできにくいし難しいですが頑張って下さい‎|•'-'•)و✧

  • ひな

    ひな

    食べづわりもあるのですが、魚や野菜や白ご飯など食べる気が起きず…ジャンクフードやパンばかり食べてました😰野菜果物は野菜ジュースと苺ばかりです😓
    半年動きづらく過ごし、更に産後は大丈夫でしょうか?😰

    • 2月25日
ひな

妊娠前に左膝が痛かったのですが、安静にしていたのもあり良くなって来てたのですが、今度は、一昨日から右膝右足首も痛くなり両足不自由です😰

me

さすがに増えすぎですね💦ダイエットはダメだと思うのでこの体重キープのまま出産まで行くのがいいかと思います💦
でも、妊娠中前の検診より一キロ減ってても何も言われず‥というか逆に褒められましたよ😆

  • ひな

    ひな

    本当に今更ながら自己嫌悪です😭自分もですが赤ちゃんが一番心配です💦
    1ヶ月1キロ程度なら大丈夫なのでしょうか⁉️
    中毒症になるとダイエットする方もいると聞きました💦

    • 2月25日
トラコ

こんにちは。体重管理難しいですよね。赤ちゃん大きくなっているときは、体重増えますし、食べるの我慢するとストレスでイライラしますよね。私も苦労しています。平日は仕事なので、自分でお弁当をつくり、炭水化物少なめに野菜と魚メインにしています。会社の行き帰りでたくさん歩くので平日は体重キープできてる感じですが、抑えている分土日で毎週太ります。それの繰り返しでなんとかやってますが、一人目より二人目の方がもともとの体重が多いため気をつけないとと思っています。いつも便秘にはとくに注意して、魚はけっこうたべても太りません。アドバイスにはなっていなくてすみません😩私もがんばります😅

  • ひな

    ひな

    食欲が止まらず、こんな事になってしまいました😂
    9週まで切迫だったので5ヶ月過ぎるまでパート休んでます。
    やっぱり炭水化物ですよね😓我慢できる日があるだけ凄いです💦1人目で高齢なので慎重にしてるのがストレスなのかもしれません😞
    和食、ご参考にします🙌

    • 2月26日