
在宅でデザインのお仕事をされている方、どこでお仕事を見つけましたか?必要な物は自費で揃える必要がありますか?ご教示いただけますか?
在宅でデザインのお仕事されてるママさんいらっしゃいますか?
結婚前までグラフィックデザインのお仕事してました!とても好きな仕事だったのですが、遠方へ嫁いだ為泣く泣く退職しました😢
在宅でデザインのお仕事されてる方はどこでお仕事見つけましたか?ハローワークくらいしか思いつかなくて💦
また、パソコンやイラストレーター、フォトショップなどのソフト、フォントなど仕事に必要な物は自費で揃える必要があるのでしょうか?
全く無知でお恥ずかしいのですが、教えていただければ嬉しいです!ご回答お待ちしております🙇♂️
- Mimi(7歳)
コメント

めくま
大体、在宅でやっている知り合いは、個人事業主になって元いた会社の下請けで仕事をもらってます。
そこから紹介で繋げて行ってクライアントを広げる人が多いです。
ツールは全部自費ですが、確定申告の時に経費として処理します。
うまく経費もまかなう売上を立てないと赤字です。
私はちらっとやったクラウドワークスなどの在宅系サイトでは、実績が足らずにお仕事には繋がりませんでした。

幼稚園ママ
私は在宅勤務の正社員として雇っていただいてるので、会社からライセンスが支給されていてアドビCC使えてます。
でも、業務委託やフリーランスの場合は、ご自身で用意する必要があります💡💡
-
Mimi
お返事遅くなりすみません!コメントありがとうございます🙇♂️
会社からライセンスが支給されるのはとってもありがたいですね…!ツールを揃えて自分でお仕事を取りに行くのは私には少々ハードルが高いのでりっぷるさんの働き方が理想的です😭✨
初めから在宅の正社員さんとして働かれているのですか?子育てとの両立はうまくいっていますか?良ければ教えてください🙇♂️🙇♂️- 3月6日
-
幼稚園ママ
今の会社には、はじめから正社員として雇っていただきました💡
保育園は待機児童になってしまいましたので、一時預かりを週3利用しながら、残りの2日は子供を家で見ながら働いています。
正直、子供が家にいると仕事は捗りませんが、昼寝や夜寝たあとにいっきにやってます💦
タスクさえこなせば何も言われないですし、勤務時間も縛られないので両立出来ています✨- 3月6日
-
Mimi
一時預かりを利用されているのですね!お仕事の流れを具体的に教えていただきとてと参考になりました!子育てとの両立本当にお疲れ様です🙇♂️
お陰で在宅勤務というビジョンが少し見えてきました!お返事ありがとうございました😆✨✨- 3月7日

退会ユーザー
映像が本業ですが、デザインも仕事の流れでやってます。
クラウドソーシング系サイトで、デザイン系の案件たくさんありますよ!
あとはクリエイティブ系に特化した求人サイトを探せば、フリーランス向けの業務委託案件が載ってることもあります。
パソコンやソフトなどは基本的に自分で揃えます。他の方も仰るように経費にできますよ(´∀`=)
パソコンさえ準備できれば、あとは必要だと感じたものを少しずつ揃えていけばいいと思います。
-
Mimi
お返事遅くなりすみません!コメントありがとうございます🙇♂️
映像兼デザインのお仕事されてるんですね!カッコイイ✨クラウドソーシング、調べてみました!フリーランスで働くという考えが全く頭になくとても参考になりました!しかし5年程しか働いた経験がなく、私には少々ハードルが高そうです😭💦
全く無知のところご丁寧に教えてくださりありがとうございました!🙇♂️🙇♂️- 3月6日
Mimi
お返事遅くなりすみません!コメントありがとうございます🙇♂️
個人事業主という考えが全く頭にありませんでした💦そのような働き方もあるのですね!ツールが全て自費となると私にはなかなかハードルが高く踏み込めないです😨
全く無知のところご丁寧に教えてくださりありがとうございました!🙇♂️🙇♂️