
母乳量について心配です。夜はよく寝るけど昼間の母乳の出が悪く、体重も増えていないようです。もう出なくなったのでしょうか?
母乳量について質問させてください🙇♀️
もうすぐ3ヶ月になる子を完母で育ててます。最近、夜8時頃から朝まで寝ています。昼間の母乳の出が悪くなっているような気がしてます。飲んだらグズグズしても寝るのは寝てくれるので、正直足りてるのかよくわからない状態です💦体重はここ2週間で増えてないようです💦飲んでる時も手で絞り出しながら飲ませていて、もう少し出ろーと思いながら飲ませてます💦もう出なくなったのでしょうか?
- うみこ(7歳, 13歳)
コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
母乳って夜に飲ませて活性化?させると生産量増えるっていいますから、夜ぐっすりさんで授乳してないと、出が悪くなったように感じられるのではないでしょうか。
でもスヤスヤ寝てるのに、無理やり起こして飲ませるのもなんだか可哀想ですよね〜。そのあたりはお母さんの方針によりけりでしょうけど😓
うみこ
コメントありがとうございます😊
夜に飲ませて活性化できるんですね❗️初めて知りました❗️悩みどころですねー💦電動搾乳機あるので、起きれたら搾乳してみようと思います❗️
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
いろいろサイトはありますが、よろしければ参考になさってください。
夜間授乳は母乳生産ホルモン活性化にはかかせないみたいです↓
http://bonyu-life.net/entry27.html
うみこ
ご親切にありがとうございます😊大変助かります🙇♀️