
子育てと仕事で悩んでいる方いますか?2人の子供と仕事に不安を感じています。同じ状況の方、経験やコツを教えてください。
年子でワンオペ育児で仕事している方いらっしゃいますか😂?年子じゃなくても一人で家事子育てをして仕事をしている人を尊敬します😣
今、2歳3ヶ月と生後10ヶ月の子がいるのですが、実家も遠く旦那は毎日夜中まで仕事で子育てと家事は全て一人でやっているのですが、4月から私も仕事をすることになりました。
子供達もまだ一人では何もできない年齢で正直今2人の子育てと家事で精一杯でやっとゆっくりできると思った時間にはもう寝なきゃいけない時間です😂
こんな状態で仕事をできるのかと不安です😣
同じような状況で仕事をしている方、しんどくないですか😭?自分の時間はありますか😭?また、上手にやっていくコツなどあったら教えて欲しいです😢
弱音ばかり吐いてごめんなさい😣
- aa
コメント

みっちー
これが意外と保育園に行く方がこちらは、身動き取りやすいので仕事を時短とかにするといいですよ✨
うちも、旦那シフト勤務だし実家は県外だし飛行機乗らなきゃいけないので頼れないです🤣
あと、ファミリーサポートとか私はあまり使ったことないですが活用されてる人は結構使って家事手伝ってくれたり子守手伝ってくれたりするのがありますよ✨
私は朝から掃除しても夜には元どおりにされるのでみんながいる日は、やりません🤣夕飯終わってからチャチャッと掃除機するくらい🤣💦

退会ユーザー
主人が2ヶ月に一回しか休みという休みはなくて子供が起きる前に家出て寝てから帰ってくるという生活ですが、ワンオペですかねうち😭👍💦
私は年明けから仕事復帰してます!
頼れる人は誰もいないので1人子育てですね😅
仕事が日勤夜勤なんなら夜中の呼び出しまであるので、体力的にも限界突破してます😂😂😂笑
そして来年の夏頃には年子ママになる予定です👍💓
うまくやって行くコツは、何事も深く考えない。です!笑
寝ない、泣き止まない、言うこと聞かない、自分の時間がない、そこらへん全てたいして重要視せずになんとかなるかー!と能天気に毎日過ごしております、、笑
アドバイスにならず、すみません😣💦
自分の時間はゼロ、というかマイナスです、猫の手も借りたい思いです笑
-
aa
え、夜中の呼び出しまで😭すごいです😭それは限界突破します😭私だったら絶対にできないです😭
本当にゆっくりする時間すこしでも欲しいですよね😣
でもそれでもぜんぶやりくりしていて考え方も素晴らしくて本当に尊敬するし私も見習いたいです😂✨- 2月26日

东亮妈妈
はい、急遽のワンオペ中です🙋
どちらの実家も超遠方(旦那側なんて海外…)しかも旦那はほぼ出張で家にいることのほうが少なく、地元も離れているので頼れる人全くいないなか年子育ててます。
しかももうすぐ3才になる息子は未だに毎日イヤイヤで、娘もイヤイヤ期入りはじめて、家でも外でもどこでも二人同時にいやいや発動され、心が折れそうになることがあります。。
4月から私も仕事復帰するため、子供たちは家庭保育室に通わせることになりした。そこの園長先生からは、「お母さんの休みの日でも、預けてもいいですよ」と言っていただけたので、休みの日は午前中でも子供たち預けて家事を自分のペースでゆっくりしたり、いやいや言わない兄妹がいない中、一人で優雅に買い物したり、ちょっとマッサージ行ったり、家で溜まってる録画見たり…そんなこと早くしたいな、と思いながら毎日ワンオペ頑張ってます。
3年くらいに家でワンオペしてきましたが、仕事する時間があるということは通勤時間はケータイも自由に使えるし、お昼ごはんもゆーっくり食べられる時間が手にはいるので、仕事も頑張れるかな。と私は思ってます…!(もともと専業主婦は向いておらず バリバリ仕事していたいタイプでもありますw)
4月からお互い頑張りましょうね!
-
aa
二人同時にイヤイヤされたり泣き叫ばれたりする時って本当に心が折れそうになりますよね😂
本当に数時間だけでいいから自分のやりたいことをしたり教育番組以外のテレビをゆっくりとみてみたいです(笑)私も仕事してない日も預けられそうなら一日だけそういう日を作りたいです😂✨
なんだかんだ仕事をしていたほうが心にも余裕がもてるかもしれないと思えてきました!ありがとうございます!お互いがんばりましょう✨- 2月26日

はじめてのママリ🔰
一歳半さでほぼワンオペ、頼れる親族は近くにいません!
フルタイムです😆
ぶっちゃけ子育ての方が大変だったので仕事始まってからのが気持ち的に楽です!!
確かに朝と帰ってからはバタバタですが、子どもを気にせずゆっくりお昼ご飯食べながらどーでもいいお喋り出来るのが楽しすぎます(笑
家では自分の時間は全くと言っていいほどありませんが、充実してます☺️
-
aa
そうなんですね!
たしかに、ご飯をゆっくり邪魔をされずに食べれる時間はありがたいです😆そういうのを聞くとたしかに仕事をしていたほうが気持ち的に楽かもしれないです♫
不安ばかり感じていたけどだんだん前向きに考えられるようになって来ました!ありがとうございます!!- 2月26日
aa
そうなんですね✨✨確かに仕事を時短にすれば少し余裕を持てそう!
ファミリーサポートなんてものもあるんですね!全然知らなかったです!ちょっと調べてみようと思います♫
ですよね😂何回きれいにしてもすぐ元どおりになってます😂私もちゃちゃっと終わらせたいです😂
いろいろとためになるアドバイスありがとうございます✨✨