
生後9ヶ月の赤ちゃんが1日2回の授乳でも問題ありませんか?
生後9ヶ月の息子育ててます!
最近あまりおっぱいを欲しがらず1日2回だけの時があります。
スケジュールとしてはこんな感じです。
6:30起床
7:00離乳食250ぐらい
12時離乳食250ぐらいとおっぱい
17:00離乳食
18:50おっぱい
19:00ねんね
外出の時は18:50のおっぱいがミルクになり240弱飲みます。
ぐずる時は
10:00に授乳
15:00頃授乳
18:50授乳
の三回です。
生後9ヶ月ですが2回でも問題ないのでしょうか?
- りっち(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
離乳食を250gくらい食べてるってことですよね?
もしかしたら、少しずつおっぱい離れして行ってるのかもしれないですよ。

mog
離乳食たくさん食べてるので大丈夫だと思います!うちも離乳食大好きでそんな感じでしたよ🤗
ミルクでいうと300くらい飲めてればいいみたいです!
-
りっち
お返事ありがとうございます😊
おっぱいも300は飲んでそうなので問題ないんですね!
ありがとうございます!- 2月25日

こちょっぱ
離乳食をしっかり食べられているようなので、問題はないですよ😊
うちももう卒乳しそうです。
なっつんさんのおっぱいが張ってしまうとかそういうしんどさがなければ、このまま卒乳にの方向に向かっていってもいいと思います。
-
りっち
お返事ありがとうございます😊
もう卒乳!
早いですね😃!
様子見ながら卒乳してみます!- 2月25日
りっち
お返事ありがとうございます😊
250g食べます!
そうなんですね!